

第一
2才でも夜泣きしますよ、その子によります。

HMS☺︎
頻回授乳もありずっと夜寝ない子でした!
元々夜泣きは激しい子ですが、ピーク(30分間隔)だったのは7ヶ月〜1歳2ヶ月くらいです!
断乳して寝る前だけミルクに切り替えたら現在ほとんど夜泣きなくなりました🎶

退会ユーザー
4歳でも夜泣きします 笑
1歳までは回数は断然多かったです😭

でぶごん
夜泣きしたり、直ったりですw
6時間寝たら「夜通し寝てくれた」という括りだそうで、
うちは鼻水出てくると、結構起きてしまいます。
1歳辺りでよく歩くようになってから夜間起きの回数は減りました😊😊😊

♥️て(ت)人(ت)ら♥️
うちはどうしてうちの子はと頭を悩ませるほど夜泣きはきつい方ではなかったと思いますが、2歳3ヶ月の今イヤイヤ期に入ったようで夜中にイヤイヤと大声で泣き出すことあります。
いつも夜は暖房をつけてなくて、たまたまストーブを夜中ずっとつけたら目は覚ますものの泣かなくなりました。
それから毎日つけっぱなしです。
8ヶ月頃だと授乳中だったので起きたら即添い乳してました。
収まったと思ったらまた泣くようになったり難しいですね。
きらりんさんがききたいのはそういうことではなくて夜泣きのゴールと思いますが。汗
毎日大変と思いますが必ず夜中しなくなる日がきますよ。
たまには座って抱っこしながら寝ちゃったりして無理せず頑張ってください。

ハルルーン
4~5カ月くらいがピークで1時間おきくらいに泣いて起きてました。離乳食が始まってからは夜1~2回くらい起きるだけになりました☺

ぽにぽに子
上の子、一歳三ヶ月で卒乳するまで、ずっと夜泣きはありました。一歳までは、夜中毎日5.6回は起こされてました。ほぼミルクなのでキツかったです。
不思議なもので、卒乳後は夜泣きしたこと無く、朝までぐっすりです。
下の子は今がピークなのか、夜中3.4回くらい泣いてるかも。完母なので添い乳しててあまり記憶がありませんw
コメント