
妊娠7週目で、食べづわりの症状が続いています。食べたくないけど無理して食べると少し楽になるが、最近は何も食べれず気持ち悪いです。吐いたことはないが、気持ち悪さが続きます。何づわりでしょうか?楽になる方法はありますか?
何づわりでしょうか?楽になる方法が知りたいです。
今妊娠7週目なので、今までは食べづわりのような症状が出ていました。
食べたくないけど無理矢理食べたら少し気持ち悪さが楽になるという感じです。
ですが2日くらい前から食べれそうなものが浮かばないほど気持ち悪いです。
今朝はジンジャーエールとみかんの缶詰、バナナとブルーベリーを入れたヨーグルトを少し食べたのですが、気持ち悪さが解消されず、胃がグルグルずっと鳴っていて、消化されてない感じです。
まだ一度も吐いてはいないのですが、ふとした時に込み上げてきます。
これは何づわりなのでしょうか?
少しでも楽になる方法はありますか?
ちなみに午前がいちばん酷くて、夜ご飯の後はわりと元気です。
- おもち(4歳7ヶ月, 6歳)

ミクロ☆
吐き悪阻と、食べ悪阻だと思います😣💦

ミクロ☆
楽になる方法は無いと思います😱
・一人目吐き悪阻~食べ悪阻に移行
吐き悪阻で6㌔落ちました。
・二人目吐き悪阻、よだれ悪阻、におい悪阻で8.5㌔落ちて入院しました。
その時に色々調べて試してみましたが、終わりをむかえるまでは緩和されませんでした😢
ひたすら耐えるのみです‼️
あとは食べられる時に、食べたいものを食べて、ひたすら寝てるのが一番楽だと思います😣

Manami
私もそんな感じで食べづわりと、
日によってわ頭痛と1日中吐いてる日とかがありましたよ!
食べづわりと吐きづわりの混合でした!

どん
食べ悪阻と吐き悪阻ですね💦
私も最初は食べ悪阻だったけど
8週目くらいから吐き悪阻に
変わりました💦
楽になる方法はありませんね😅
私はむしろ吐き悪阻になってからは
我慢せずに吐いてました!
吐くと、楽にはならないけど、
一旦スッキリしますよ😌!
あとは、梅干しと炭酸水とガムは
必須でした!
コメント