
7週で再び出血があり、出血量が多いか少ないか分からず悩んでいます。出血が多い場合は受診が必要かどうか教えてください。
6週の頃から出血していて、ただいま7週です。
ようやくほぼ出血が止まって落ち着いてきたと思ったら、昨夜からまた出血しています。
そこでお伺いしたいのですが、おりものシートにはつかない、でも用を足したあとにペーパーをつかうと、ペーパーには少しではなくまあまあ多めに血がつく場合、出血量は多めでしょうか?少なめでしょうか?
下着を脱いで、おりものシートには何も付いてないとホッとするのに、ペーパーをつかうとギョッとする感じで血がつくので、自分でもどちらか分からず悩んでいます。
というのも、出血が多いなら受診するよう言われているので…。
ご意見ください。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- アンマ(11歳, 15歳)
コメント

はるん
病院行った方が1番安心すると思います

退会ユーザー
私はナプキンつけないといけないぐらい出血しました💭
-
アンマ
ありがとうございます。
わたしも備えて、ナプキン+上におりものシートをのせて、トイレいくたびおりものシートだけ代えてるのですが、シートにすらつきません。でも、ペーパーにはまあまあ着くんですよね、、、。- 1月31日

amママ
血は鮮血じゃないですよね?それだったらおりものにまじって出てきてるだけだと思うのですが…拭いたらびゃっとつくならば、おりものシートにもつきそうなものですが💦排泄した時に少し腹圧がかかってでてきてるのかもですね💦娘の時は9週まで毎日出血してましたが様子見で大丈夫でした!
多めの基準は生理2日目くらいの出血かと思いますが、やはり不正出血は異常ですし、不安になるくらいなら多いと思ったので!と受診されてみて良いかと思います!
-
アンマ
色は鮮血ではなく、茶色だったり、黒茶だったりします。昨夜は赤茶で、今朝からは茶とか黒茶です。
トイレに行く時だけ、溜まった分が腹圧で出てるんですかね?
生理2日目くらいまではいってないように思います。ペーパーにはまあまあ立派につきますが(−_−;)
尿には混じらないです。
受診も考えます。ありがとうございました😊- 1月31日

あかり
病院行かれたでしょうか?
私も同じようにおりものシートにはつかないのに、ティッシュでふくとつきます。。
しかも私の場合鮮血もあります。。
一応見てもらったところ心拍確認できましたが、血は止まらないし毎日『今日も大丈夫かなー?』って心配になりますよね。
不安ですが、お互い何事もなく育ってくれますように♥
アンマ
ありがとうございます。たしかにそうですね。生理みたいに出血したらきて!それ以外は安静に!と言われていたので。