※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぷ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がいて、友人の結婚式に参列予定。離乳食は2回食の予定で、手作りをあげたいが泊まりで行くため最大3回あげられない可能性あり。1) 欠食しても大丈夫か、欲しがって泣いたりしないか。2) 手作りを持っていくことは可能か、何時間以内が目安か。

6ヶ月の息子がいますが、来月友人の結婚式に参列予定です。離乳食について質問させてください!
今はまだ1回食ですが、式の頃には離乳食6週目で2回食の予定です。
理想はいつも通りの時間に手作りをあげることなのですが…。泊まりで行くので、最大3回あげられないかもしれません😭ベビーフードも検討中です!

①何回か抜いても大丈夫ですか?生活リズムも含めて。欲しがって泣いたり、その後食べなくなったりする可能性はありますか?
4週目の今は、たくさん欲しがるわけでも、拒否するわけでもなく、気分次第で完食してくれたり、半分くらいだったり、という感じです!

②手作りをタッパーなどに入れて持っていくことは可能ですか?その場合何時間以内が目安でしょう?保冷剤も持っていきます!

よろしくお願いします(^^)

コメント

まま

①うちも温泉に泊まりで行った時は夜を抜いてミルクにしました。その後食べなくなったりは無かったです。
2回目の泊まりの時はベビーフードを持って行きました。こっちの方が楽でした。

②式場で食べるという事ですか??
食品衛生法で、持ち込みは禁止されている所が多いし、何かあった時は式場に迷惑がかかるので手作りは止めましょう。
食べさせるのなら市販のベビーフードを持って行ってください。

  • ちっぷ

    ちっぷ

    2パターン教えて頂けて参考になります!(^^)
    式には連れていかないので、旦那がホテルの部屋であげるなどになると思います!ホテル自体持ち込みあまり歓迎されなそうですね!
    ベビーフードにしようと思います♪
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
なぁ

私だったらとりあえず、2回食にするのは、結婚式後にするかもしれないです😅
なるべくならいつも通りのリズムであげたいので、その日だけあげないとかしたくないですしね😣💦

冬だし、保冷バッグの中に保冷剤いれて持って行けば1日くらい大丈夫だと思いますよ💡保冷剤が溶けない限り大丈夫だと思います。
でも、冷たくなっちゃうので電子レンジとか貸してくれるか確認した方がいいと思います😊

あとは、まだ6週目ということでしたら、おかゆも野菜もたんぱく質も、フリーズドライでお湯かけるだけで完成するやつがあるので、それなら保冷剤とか関係ないし、お椀貸してもらって、お湯だけ貰えれば与えられるので便利ですよ🤗

  • ちっぷ

    ちっぷ

    そうですね!まだ1回食にしておいたら、リズム崩さずあげやすいですね😄✨
    フリーズドライ便利ですね‼︎お店に探しに行ってみます♪
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
ぼたもちこ

市の離乳食教室に行った時、親の都合で離乳食をあげないのはダメと言われました💦
毎日食べる習慣をつけるっていうのが大切だそうです!
なので市販のベビーフードでもいいので、あげたほうがいいと思いますよ😊

  • ちっぷ

    ちっぷ

    そうですよね💦親の都合でってのはダメですね!
    ベビーフード持っていこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月31日