※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
spica.
妊娠・出産

第二子妊娠し、病院選びに迷っています。第一子出産の病院は面会制限あり。帝王切開でNICUもある総合病院を選んだが、上の子と会えず。個人病院も面会難。どの基準で選びましたか?

この度第二子妊娠しました😊
産院選びに迷っています。

第一子を出産した病院は総合病院なので、12歳以下の子供は病室で面会できません(病棟の入り口でガラス越しに会う感じです)
予定帝王切開で出産することが決まっていたので、NICUもあり安全に出産できるよう総合病院を選びました。
今回も帝王切開なので、同じ病院で産みたいと考えています。
でもそうすると、上の子と約1週間会えない…
しかし近所の個人病院でも面会に厳しいところが多く、子供面会可の産院は電車やバスで1時間かかります(駐車場が狭くペーパードライバーなので停められなさそう)
毎回の通院は厳しそうです。

第二子を出産される時、病院選びは何を基準に選びましたか?
上の子と入院中会えなかったママさんいらっしゃいますか?
予定日には上の子は1歳5ヶ月になり、保育園に通っている予定です。

コメント

ゆき

私も一人目は総合病院でした。そこは子どもが面会できないので幸い家から徒歩2分の産婦人科に二人目はしました。
🌼総合病院じゃない不安はありましたけど毎日上の子とも会えるしよかったです✨
上の子に会えないのはつらいですね。パパに頑張ってもらいましょう❤️

  • spica.

    spica.

    コメントありがとうございます!
    自宅近くに面会できる産院があってよかったですね😊
    多分義母が迎え&旦那の仕事が終わるまでのサポートしてくれるので、特に心配なことはなく私が会えないのが寂しいだけなのですが💦

    • 1月31日
なぉ

二人とも総合病院で産みました
旦那と実親と義理親しか病室での
面会はできなくて

待合室があったので
そこで息子とあっていました
会える時間も限られてるし
寂しい思いをさせましたが
大きい病院の方が出産費用も安いし
設備が揃っているので
その病院にしました!

  • spica.

    spica.

    コメントありがとうございます😊
    年齢差も同じくらいで病院も同じ感じですね!
    面会の厳しい病院なんですね💦私のところは12歳以上であれば友人も大丈夫でした。
    下の子を看護師さんにお願いしたらロビーとかで会えそうですね😄
    ゆっくりはできませんが、ちょっとでも抱っこできそうなら頑張れそうです!

    • 1月31日
さぽ( ᐛ )

私も2人目は総合病院で
出産予定です🤰
血液型がRHマイナスなので
総合病院を勧められました
同じく上の子とは面会できない(ガラス越し)ので淋しいですが安全面を考えてそうします😊

  • spica.

    spica.

    コメントありがとうございます!
    出産だと輸血する可能性ありますもんね。
    リスクがあるならやっぱり安全性には変えられないですよね…
    何かあったら結局その病院に搬送されるわけですし。
    ガラス越しは寂しいですよね😭
    でも安全性優先しようと思います。頑張りましょうね😭

    • 1月31日
ゆめmam

今月出産しました!
総合病院で同じく12歳以下はダメで
上の子は病室には
一切来れなかったんですが
1階のエントランス?正門?のホールで
少しだけ会いました!

赤ちゃんはもちろんダメでしたが...
私自身が体調もよかったので。
マスクして戻ってきたら手洗いうがい消毒はちゃんとしましたけどね。


会えないってなると不安ですよね(><;)

  • spica.

    spica.

    コメントありがとうございます😊
    体調良ければ少しでも会えるんですね!それなら頑張れそうです😄

    多分息子は義実家にお願いするので(今までも何回か預けてる)大丈夫だと思うのですが、全然会えないと思うと私がなんとなく不安で💦
    かと言って病院変えたくても厳しくて💦
    仕方ないですよね😅

    • 1月31日
J

私も1人目は総合病院で
旦那以外の面会禁止でした(´._.`)
上の子に会えないのやだなーと
面会自由、個室で子供や旦那が一緒に
泊まることもできる病院選びました♪

  • spica.

    spica.

    コメントありがとうございます😊
    旦那も一緒に泊まれるんですね!それなら安心ですね😄

    • 1月31日
ayama

私は一人目は個人病院でしたが、
二人目以降は市立の総合病院にしました!
うちの病院は子供の面会も大丈夫なので
金銭的に総合病院にしました!
ただ田舎の市立病院でそこまで大きな
総合病院ではないので💦
NICUとかはないですが(¯―¯٥)

  • spica.

    spica.

    コメントありがとうございます😊
    総合病院でも子供面会できるところもあるんですね!
    そして金銭的に安いんですね。個人病院の方が安いと思ってました。

    • 1月31日
  • ayama

    ayama

    うちの地域は個人病院だと、検診も補助券使っても毎回2000円くらいかかって、分娩も一時金から足出ますが😅
    総合病院とゆうか市立病院だからかもしれないですが、検診は血液検査とかない限りはほぼタダで、分娩費用も産科入院中は全員個室で自然分娩なら一時金に収まりむしろお釣りきます😆👌
    ただご飯は完全に病院食ですが😅💦笑!!

    • 1月31日
  • spica.

    spica.

    検診もそんなに違うんですね。
    確かに4Dとかできる個人病院は毎回いくらか支払ったような…
    総合病院は支払いなしが多かったです。
    個室にしたので差額5万くらい払いましたが、全員個室で一時金に収まるのは凄いですね!
    そうですご飯美味しくないんです!😂病院食なのに、帝王切開で絶食後普通のご飯出てきてびっくりしました😅おかゆじゃないの?!

    • 2月1日
  • ayama

    ayama

    ですね!
    2Dエコーしかないですし
    本間にがっつり病院食ですが笑!!
    もおうちは安さ重視です😳💨
    おいしくないですよねー(/´Д`)/
    え!帝王切開やのに急に普通のご飯だったんですか(゚ロ゚)
    胃がびっくりしそうですね😅💦笑!!
    私3人目とも自然分娩だったので
    食事制限なしでしたが
    ご飯の美味しさは求めたらダメですね(´-﹏-`;)
    自然分娩やと入院期間短いので
    さほど気になりませんでしたが😰
    帝王切開やと入院期間ちょっと長いですもんね😱

    • 2月1日
ちゃーや

個人病院で出産しました!
3人目も同じ産院です!

2人とも同じ産院で出産だった
ご飯が美味しい(朝食のみビュッフェ、お祝いディナーがフランス料理のフルコース)
関西で分娩数トップクラスなので、実績もある
産院がとても綺麗で、セキュリティもしっかりしてる(入院前に紙に面会予定の方の名前を記入し、病室に行く際セキュリティカードがないとエレベーターが反応しない)

料金は高めですが、それにあったサービスもあり、私は満足してます(*´∀`)
近くの総合病院は土日挟むと+料金になるらしく、うちの時と比べると10万程高かったです(T_T)

  • spica.

    spica.

    コメントありがとうございます😊
    第一子の時は気にしませんでしたが、個人病院の豪華なご飯も気になります😭
    お祝い膳すらない病院なので…
    良い病院が近くにあってよかったですね😄

    予定帝王切開なので追加料金になることはほとんどないと思いますが、新しい病院なので個室にするとそこそこ高くて。
    安全性には変えられませんが、なんだかなと思ってしまいます😓

    • 1月31日
りまま

私は1人目普通に子連れ面会大丈夫のところでした。今回2人目は別のところで自分の子供だけは面会可能です。あとカフェルームがあるのでそこなら子供を連れても大丈夫なようです。でも私、1人目のところで帝王切開なのに入院中風邪引いてしまい咳するたびお腹痛くて地獄でした。何人か子連れで面会に来てくれたのでうつったのかもしれません。手術の時もお子さん面会できないのかな…。私は肥立が悪く美味しそうなお食事もちゃんと食べれませんでした。今思うと勿体無いですが、お腹を切られるから腕がいいところが良いな…と思います。総合病院にしなかった理由は単純に距離です。通いやすいところで選びました。

  • spica.

    spica.

    コメントありがとうございます!
    なるほど、子供面会OKにはそういうリスクもあるんですね…貴重なお話ありがとうございます🙇‍♀️
    帝王切開で入院中に風邪…地獄です😱
    手術予定日決める時聞いてみますが、手術の時もダメだと思います💦
    自分の子供だけ面会可能は1番良いですね😄

    前回切ってもらったところは痛みもすぐ落ち着き、しばらくしてから痛むこともありませんでした。
    入院中もご飯モリモリ食べていたので(おいしくなかったですが😅)腕は間違いないはず…確かにそこは安心ですね。

    • 2月1日