※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
櫻華
子育て・グッズ

娘が寝てくれず、腰痛と会陰切開の傷が癒えていないため長時間座っていられないです。抱っこすると泣かずに寝るけど、布団に置くと起きてしまいます。

娘が寝てくれないー、寝たかな?と思ってお布団に降ろすと起きちゃう...
抱っこしてると泣かないし寝てくれるけど元々ある腰痛と会陰切開の傷がまだ癒えてないから長時間座ってるのはつらい...

コメント

deleted user

うちもそうでした🙏
クッションにもれたまんま寝るのなんて1ヶ月2ヶ月までは頻繁にありました😭
きついと思いますが頑張ってください😭🙏

ママリ

トッポンチーノやたまごマットおくるみはどうですか🤔?
もちろんあうあわないはあると思うんですが
背中スイッチ押しにくいって聞きますよ☺️✨

なぁ子ママ

わかります!!

お昼と夕方は寝てくれるのに
夜中になると全然寝ません😢

私もまだ傷痛いです⚡️
座ってるの辛いですよね💦

sooooooo

2ヵ月までは大変でした😫🌀
未だに布団に降ろすと泣いちゃいます😖💦
布団が冷たいのかなと思い、下に毛布を敷いてます😊

deleted user

おひなまきもダメですか??

らら♡

腕枕したまま添い寝はどうですか?
狸寝入りが上手でうちの子も未だに降ろすと起きてしまいます‎°(ಗдಗ。)°.💔
体重もあるのでキツイです‎๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
円座クッション使ったら少しは違いますよ‎‎‎꒰⑅•ᴗ•⑅꒱

lee

もー、抱っこ紐はお持ちですか?ベビービョルンのオリジナルという抱っこ紐だと、新生児から使えるのですが寝かしたらそのまま抱っこ紐の背中の部分を外して寝かせられるので、その方法だと寝てくれる事が多くオススメですよ💓この抱っこ紐、それ以外にも、使いやすいしちょっとしたお出かけとかにもだいぶ重宝しますよー!

こすけ

そうなんですよねー!
抱っこしてると居心地よくてママの腕の名があったかくて離れるのいやがるんですよねー😂私もそうでした💦
なのでいつまでも抱かれてるように錯覚するためには!?寝息が落ち着いたらそーっとお布団に下ろして体を置いたら頭下ろすまでママの体とゆーか胸はまだ子供の体にべったりくっつけとく、そして頭下ろしたあと子供の頬あたりに毛布を触れる程度に当てとくとまだママが寄り添ってくれてると思って深い眠りにつくと母に教わりました😆✨うちは一発で寝てくれます😏!!笑

  • 櫻華

    櫻華

    そうなんですね!今は落ち着いて眠ってくれてるので起きたら試してみます!

    • 1月30日
  • こすけ

    こすけ

    眠ってくれたらホッとしますよねー😆❤💕
    私も今は自分の時間でーす🎵

    • 1月30日
maki

息子は、おくるみ・抱っこ紐ダメで…
ずっと抱っこで寝かせていました。

何度も、背中スイッチで起きてしまい💦
色々試したり・調べたりして、背中から下ろすのではなく、
頭~肩~順番に、両手でゆっくり背中を下ろして~お尻の順番で寝かせると、背中スイッチが入らない‼️事が分かり、ほとんど成功しています😄

背中まで、下ろして
後、お尻‼️って時に、ちょっとグズったら…両手て、暫くお尻を包む様に持ってあけて、落ち着いたらゆっくり下ろします‼️

私の兄弟・友達も、コレを教えたら成功しているようです♪😄

  • 櫻華

    櫻華

    娘も抱っこが1番落ち着くみたいでゆらゆらさせてるといつの間にか寝てくれるんですけどいざお布団にってなると背中スイッチ反応するみたいですw
    いつも寝かせるとき頭を最後に置くので次起きたら試してみようと思います!ありがとうございます( ˙꒳​˙ )♡

    • 1月30日