
コメント

退会ユーザー
タオルはこまめに変えてますか?
うちは、汚れた具合で1日に何回も変えてます😭
夜寝るときは、敷きっぱなしじゃなくて畳んで片付けて、また朝敷くようにしてます
カビは生えたことないですよ😅

桃栗
濡れた衣類をすぐ洗濯しない時は干しています!
それで今までカビが生えた事はないです🙂
-
のこのこ
洗濯かごに入れずに少しでも濡れている時は干すようにしてみます!
回答ありがとうございました☺- 1月30日

jpj
ブライトWとかの衣類用漂白剤を使用しながらだと除菌抗菌漂白をしてくれるのでいいかと思います、濡れている時間が長ければ長いほどカビが生えるみたいなので出来るだけ早く洗濯して可能な限り早く乾燥させるのが良いかと思います(>_<)きっと量も多く大変ですよね💦
-
のこのこ
花王のワイドハイターは赤ちゃんに使用可だったので使っています💦
濡れている時間を少なくする事を徹底してみます!
回答ありがとうございました☺- 1月30日

退会ユーザー
ガーゼとかは、汚れたら軽く水で洗ってカゴにいれてました。
衣類のハイターは赤ちゃんにも使えるので洗濯のときにハイターもいれてみたらどうですかね?
-
のこのこ
花王のワイドハイターが赤ちゃんに使用可能だったので毎回使用しています💦
汚れたらすぐ水洗いしていたのですが、どうやらそれがカビの原因だと思います。
なるべく濡れた時間を少なくしてみます。
回答ありがとうございました☺- 1月30日

もりら
うちも吐き戻しが酷いですが、翌日の洗濯までそのままにしておいてもカビたことはありません😵
何故だろう?湿度の問題?
カビませんが、汚れがこびりつくのが嫌なので、汚れの酷いガーゼやスタイはバケツに水を張って浸けておいてます☺️
すぐに洗濯できればいいのでしょうけど、水道代とか労力の問題もありますしね!
-
のこのこ
浸けておいたり、すぐ水洗いしたものを翌日まで置いておくとカビが生えていたのでなるべく乾燥させるようにしてみます。
しっかり浸けておいたバスタオルに今朝カビが生えていて驚きました😖
回答ありがとうございました☺- 1月30日

ままり
うちも吐き戻し多くて、カビ生えます!
最近は洗濯までに時間かかる場合は、バケツにハイターと水を入れた中につけておいてますよー!!
-
のこのこ
やはりそれが一番なんですかね?
ウタマロがいいときいて手洗い後に水に浸しておいたらカビが生えていました。
ハイターで浸けて置きすると確かに生えませんが、30分以上浸けないで下さいとも記載があるのでいい方法を知りたく投稿しました。
回答ありがとうございました☺- 1月30日
-
ままり
え、そんな事書いてあるんですね😱
言われてみればハイターの説明読んだことありませんでした。笑
私の回答は無かった事にしてください。笑
すみません😱- 1月30日
-
のこのこ
いえいえ💦
次の洗濯まで時間がかかる時はそれが一番清潔な気もしますし迷いますね。
ありがとうございました☺- 1月30日

TACO☆
ん…?あの、違ってたらすみません(^^;;💦
まさか吐き戻したやつそのまま翌朝まで洗濯かごに他の洗濯物と一緒に放置ですか⁉︎汚れたところ洗ってますよね…?💦
湿ったタオルだけでも、洗濯かごに放置してると雑菌が増えて臭くなりますよ🌀すぐに回さないならせめて乾かしてからが良いそうです!
ウチの子もその位の頃は吐き戻しが多くて、流水で洗い流した後にバケツに赤ちゃん用洗剤と漂白剤を薄めた水を入れて漬け置きしてました💡1日に何回も吐くのでどんどん溜まっていきました(^^;;なので寝る前に息子のだけを少量洗濯する時もありましたよ💡
-
のこのこ
詳しくありがとうございました☺
夜に必ず洗っています。
洗ったバスタオルを水に浸しておいたら今朝カビが生えていて驚きました😖
浸してても生えるのか!と。
ハイターを入れて浸け置きすると確かにカビが生えませんしそうしていたんですが、30分以上浸けないで下さいと記載があるので他に目から鱗の方法をと思い投稿しました。
回答ありがとうございました☺- 1月30日
-
TACO☆
なるほど!ちゃんとしてるのにそれでもカビ生えるなんてビックリでしたね💦私のコメントだいぶ失礼でしたね、すみません😭
目から鱗…でもないですが、洗濯槽の洗浄はどの程度してますか?💡発砲する粉タイプの洗濯槽クリーナーを使って、お風呂の残り湯を温かいうちに入れると発泡力がUPして良いですよー😊👌- 1月30日
-
のこのこ
いえいえ💦
投稿した際に試していることをこちらが書いていなかったので…😣
それが夫が綺麗好きで洗濯槽の掃除はかなりこまめにしていて、それプラス洗濯後にも毎回乾燥機能でしっかり乾かしているんですよね。
発砲する粉タイプのクリーナーがいいんですね!
教えて下さりありがとうございました☺- 1月30日

みどあおママ
うちは赤っぽく変色してたので調べたら、キッチンハイターを薄めた水に浸けとくのが一番よくて、バケツに水とキッチンハイターを入れといて、汚れたタオルやガーゼは次の洗濯の時までポイポイ投げ込んでました。水は1日1回取り替えです!
-
みどあおママ
ちなみにスタイ等色落ちするものは浸けられないです😫
- 1月30日
-
のこのこ
赤っぽく変色する事ありますよね!
キッチンハイターですか😃
教えて下さり助かります!
赤ちゃんにも大丈夫なんですか?
色物でない衣類は試してみます!
ありがとうございました☺- 1月30日
-
みどあおママ
浸けといても洗濯しちゃうので大丈夫~とネットには書いてありましたが😅うちは双子とも吐いて洗濯物の量も多かったので、洗剤もすぐ大人用にしたし、あまり気にせずやっていたかもしれません😣
- 1月30日
-
のこのこ
双子のママさんなんですね❗
きっと倍以上の大変さだと思います😞💦
ありがとうございました☺- 1月30日
のこのこ
タオルはこまめに変えてるんです(;´д`)
ガーゼハンカチも一日5枚くらい変えていて…
回答ありがとうございました☺