※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クマママ
子育て・グッズ

お子さんがムセることについて、義母から心配されています。他のお子さんも同じような経験があるか気になっています。

皆さんのお子さんは離乳食のとき勢いよく食べたときオエッてなったり、大きくなって風邪で痰がらみや鼻水が多かったりしたときムセたりしませんか?飲み物一気に飲んでムセたりないですか?
モグモグ期カミカミ期もスムーズに移行し今でも普段はムセたりなどないです。
でも上記のタイミングでたまたまムセたとき義母に飲み込み弱いんじゃない?気管支弱いんじゃない?と言われ、たまにムセると深刻そうに話されます。
むしろ今まで全くムセたことありませんって子の方がいないと思うんですが、皆さんのお子さんはどうですか?
言われる度に腹が立ってきました(>_<)

コメント

C O C O 🥥

人間なのでたまにはむせるかと思いますが、、😅

未だに娘はオエってなるときあります😊

  • クマママ

    クマママ

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね、オエッなるときありますよね(>_<)
    深刻そうに言われるので本当気が滅入ります💧

    • 1月30日
いけ

大人だって勢いよく食べれば詰まるし一気に飲んでむせたりするんですから、子供だって当然しますよね!

うちの子まさしくそうです!
一気に口に押し込んでオェってなるし、コップを傾けすぎてゲフッ!ってなります!

  • クマママ

    クマママ

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね、大人でもムセたりすることありますよね(>_<)
    飲み込み弱い設定を勝手につけられて最近イライラが止まりません💦

    • 1月30日
もこにゃん

うちの子は今でもかなりの頻度でオエッてなりますよ😅
お茶飲んでむせることもありますし、咳が結構出るとオエッとなって吐くこともあります。

  • クマママ

    クマママ

    コメントありがとうございます✨
    オエッてなったりムセたりありますよね💦
    さも珍しいことのように深刻そうに言われるので本当気が滅入ります(>_<)

    • 1月30日
y...mi

うちの子もよくオエってなってます😂
大人でもなりますよね💦
そんな風に言われるとイラっとしますね😩💦💦

  • クマママ

    クマママ

    コメントありがとうございます✨
    なることありますよね(>_<)
    飲み込み弱い設定を勝手につけられて本当イライラです😣💦

    • 1月30日
ぱん

娘は普通にお茶飲んでもよくむせてました😂
飲むの下手やなーくらいにしか思ってなかったです!!
今は勢いよく飲んだ時にたまにむせてます!!
オエッとなるもの口いっぱいに食べ物入れた時と嫌いな物食べた時はなってます😂
今日もなってました!!

  • クマママ

    クマママ

    コメントありがとうございます✨
    なりますよね(>_<)子供は皆通る道ですよね✨
    本当深刻そうに言われるので嫌になってしまいます💧

    • 1月30日