
2週間咳が続き、昨日喘息と診断されたが、今日異なる先生に「喘息ではない」と言われ、総合病院へ行くよう勧められ、仕事を休むように怒られた。仕事を休めず、給料減少と役割への不安がある。
かれこれ2週間ほど咳がとまらず、、
そして、昨日産婦人科に行き
喘息と言われ、薬を渡され、
点滴もしました。
血液検査もして、
明日も来てと言われ…
今日来ました。
すると昨日とは別の先生で
正直私の苦手な先生です💦
そして、喘息じゃない!血液検査も異常ない!
そんだけ咳でてるなら
総合病院行きなさいっと言われ、、
そして、仕事してることを伝えたら
そんなんじゃ治らんでしょ!っと怒られ…
仕事を休めっと言われました。。
ただ、こんなことで仕事を休むなんて出来ない…
もうどうしたらいいのか、、、
咳がひどいので休ませてくださいって…
職場からなんて言われるか、、
みなさんなら仕事休みますか?
ちなみに、もう欠勤ばっかで
給料がほとんど出てません。。
そして、、私の役割の仕事もゼロではない。
迷惑はかけれないんです。。
こんなこと職場に言えないです。。
- Haruki(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
喘息で検査があるからと
休むのがいいかなとは
思います
咳することでお腹に圧がかかるので
早めに治した方がいいですよ
Haruki
回答ありがとうございます!
咳がひどくてお腹に響いてるので
明日はラッキーなことに仕事は休みなので
病院には、行ってきます!
退会ユーザー
職場には言いずらくても
赤ちゃん第一ですしね!
お大事になさって下さい
Haruki
今は赤ちゃんのことだけ
考えます!!
ありがとうございます!