
8ヶ月の赤ちゃんが手掴みで食べる食事について相談しています。他の方はどんな食べ物を作ったり、どんな食べ方をしているか気になります。最近は食べ物を器に入れずに手で感触を楽しんでいる様子です。
8ヶ月のモグモグ期です。
手掴みで食べるようにみなさんは
どんなもの作ってますか🤔?
あるいはどんなものを手掴み食べさせてますか?
最近は器に手を突っ込んでグチャグチャ手で感触を確かめたりしてて机や周りが悲惨です。笑
- うー(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

うみぼうず
わー!まさに同じ感じです😅‼️
髪の毛がパリパリです😁💦
まだ7倍がゆなのですが、別のお皿にいれてほぼ遊ばせています💦
5倍粥になったら海苔巻いたりしようかなと思ってます😃

あんな
おやき作ってます!
あとはにんじんスティックとパンをスティック状に切ったりしてあげてます!
-
うー
なんのおやき作ってますか💡?
人参スティックは柔らかく茹でますよね🤔?
質問ばっかですいません😭💦- 1月30日
-
あんな
おかゆにツナと野菜刻んだやつとか入れて焼いて作ってます😊
あとはかぼちゃのおやきも作りました!
そうです!掴みやすいサイズに切ってから茹でてます👌- 1月30日
-
うー
なるほど💡
参考にさせていただきます🙌
カボチャ好きなのでそれもよさそうです☺️
ゆで野菜だと手間なくできそうでいいですね💕
早速明日あたりに作ってみたいとおもいます✊
ありがとうございます(^^♪- 1月30日
うー
一緒ですね😂
首の線?に入り込んだりしてて拭くの大変です笑
やはり別皿ですよね💦
うちはほぼ5倍粥なので握って少し焼いたりしてあげようかと思ってます💡
海苔巻きもいいですね✨
うみぼうず
そうなんですよね‼️笑
やらせるの、余裕ないときはイライラしちゃいます…😣
でも自分で食べる練習と思って。
焼いたりいいですね✨5倍粥にしたらやりたいです‼️
うー
わかります😩
器ひっくり返した時なんかもう🤦♀️笑
でもこれも大事な成長の1つですもんね🤔
友達がそうしてるみたいで💡
外はカリッと中はトロっとしてて子供は好きみたいですよ🙌
うみぼうず
目も当てられない笑
その絵文字いいですね✨
ついついやってしまうのですが、見守るのも必要ですね❗
参考にさせてもらいます😁✨
すみません💦逆に教えてもらっちゃって😅ありがとうございます🙏💦
うー
いいですよね😂笑
今日は別皿で渡してみました🙌
いえいえとんでもないです💦
今を楽しみましょう☺️💕
ありがとうございました(^^♪