
今日保育園の結果が!第一希望しか書かなかったのに…求職中なのに2人とも…
今日保育園の結果が!
第一希望しか書かなかったのに…
求職中なのに2人とも保育園通った😭💕
さすが待機児童いない田舎(笑)
そこで支給認定証?とかいうのが一緒に入ってたのですが、これってなんなんでしょうか?
しかも平成30年4/1〜6/30って期間が書いてあったんですけど、求職中だからその期間に仕事が決まらなかったら延長されずに退園ということでしょうか(^^;?
また、来月保育園の説明会があるのですがそれって子供は誰かに見ててもらいますか?
手紙には後日行う個人面談の時には子供も連れてきてくれということしか書いておらず…
平日なので誰も見てくれる人がいなく、一時保育利用するしかないのかなと思ってます😭
- RR☆(8歳, 10歳)
コメント

ほーん(^^)
説明会、子供も一緒に行きますよ。
もし、仕事2ヶ月に以内に決まらなければ
退園になりますね!💦

蒼葉
第一希望決定おめでとうございます(^^)
うちは長男在園加点あったのに、三男だけ違う園でハシゴ予定です(笑)
三男の学年は多いみたいで…残念(^^;)
さて、求職中の期間限定入園って形なんだと思いますが、期限までに仕事先が見つからないと退園になると思います。期限は地方自治体によって違うらしいので、明佳梨さんのところは3ヶ月ってことですね。
役所のHPチェックするなり、電話で聞いてみるなり、いつまでに書類を出せばセーフかはっきり確認しておいた方が、なかなか決まらなかった場合は安心かもしれません。
長男入園の時の話ですが、入園説明会は子供連れていきました。
隅におもちゃコーナー作ってくれていて、保育士さんが数名見ててくれましたよ(^^)
子供連れてきてはダメなら明記してあると思うので、面談の時は預けれてもちゃんと連れてきてねって事だと思います(^^)
これも園によって違うと思うので、心配なら電話で確認してみてもいいかもしれませんね。
-
RR☆
1人だけ違う園って大変ですね😭😭
ずっと1ヶ月以内に仕事決めなきゃだと思ってたので3ヶ月以内と思ったらちょっと気が楽になりました😂
今度役場に書類出しに行かなきゃなんでその時に聞いてみます💦
先生達が見てくれるなら安心ですよね✨- 1月30日
RR☆
やっぱり子供も一緒ですか😅
下の子落ち着きないから心配です🌀
何がなんでも仕事決めます!笑
ほーん(^^)
下の子も保育園に入るなら
説明会に連れて行く方が
いいかなーっと思います!!
落ち着きなくても
先生は慣れてますから(笑)
私も説明会連れていきましたが
とくに男の子はほぼ皆
走り回ってました💦💦
なので先生が見てましたよ(笑)
仕事絶対決めましょうww
RR☆
先生が見ててくれるんですね😂
男の子はわんぱくですね😨💦
すぐ決まるか心配ですけど😭