みん
私ならどちらも宅急便コンパクトにします。
補償もあるし匿名です。
どちらもプチプチしたら親切だと思います。
はじめてのママリ
匿名だとどちらもメルカリ便の宅急便コンパクトかゆうパケットプラスのサイズですかね💭
普通郵便は重さで変わってきますが、250gを超えるのであれば、メルカリ便の方が安いです🙆♀️
-
はじめてのママリ
緩衝材はあった方が良いとは思いますが、箱にいれるのであれば、そこまで気にしなくていいです☺️
- 8月19日
てん
①ギリギリでポストに入るならゆうパケットポスト、入らないなら宅急便コンパクトかゆうパケットプラスが確実かと思います。
②潰してOKならゆうパケットポスト。厚さ5センチ超えないなら宅急便コンパクトかゆうパケットプラス。
厚さ7センチ超えるようなら60サイズになると思います。
重さがあると、定形外の方が高くなる可能性はあります。
はじめてのママリ🔰
皆さん詳しくありがとうございます🙇♀️
コメント