※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RENA♡
お金・保険

結婚式のお金について相談です。入籍時にもらったお祝いと結婚式のお祝儀、会費制かどうか、費用負担について不安です。情報を教えてください。

結婚式のお金について質問させて下さい。

昨年2月に入籍をし、8月に出産しました!
今年の9月に結婚式をあげる予定になっていますが、
昨年入籍をした際に親戚などからお祝いでお金を頂きました。
結婚式の際にもお祝儀として受け取って宜しいのでしょうか?
それとも、会費制にしたほうがいいとおもいますか?

また、旦那は親戚が少なくおそらく私の方が多くなると思うのですが、その際結婚式の費用は新婦で7、8割持つのが普通と義母に言われましたがどうなのでしょうか?

初めての事でわからないことだらけなので、教えていただきたいです。

コメント

♡Mママ子♡

すでに頂いてるなら、すでに頂いているので当日はお気遣いなくお願いします。とご連絡して相手に気を使わせず二重取りにならないように、相手に気を遣わせないように連絡するべきだと思います💦

結婚式は夫婦で費用負担するのではないですか?
ご祝儀でまかなえない分は夫婦で用意して、用意できる範囲の式に抑えるべきだと思いますよ!

  • RENA♡

    RENA♡

    ありがとうございます!
    相手に一言添えて連絡したいとおもいます!

    わたしも夫婦で負担するのだと考えていたのですが旦那と旦那の親は結婚式は両家の親で負担する?と言っていたので…
    まだ式まで時間があるのでよく話し合ってみたいとおもいます。

    • 1月29日
そまま

結婚式楽しみですね😍

入籍した際にお祝いを頂いたということは、もしかすると
結婚式では御祝儀がないかもしれないですね🤔
お祝いにいくら頂いたかにも
よるとは思いますが🤔
親族の場合、3~5万円くらいだと思います🙂
近しい親族の方だともう少し出してくれる方も居るかもしれないですが🤔
会費制ですと、もしかしたら赤字になってしまうかもしれないですね😅
結婚式のプランにもよりますが😱

また、結婚式の費用ですが
普通は新郎側が多く出すと思いますよ🤔
新郎側がそんなに多く出せない理由があるならば仕方がないかもしれませんが😭
地域によって違うのかもしれませんので絶対とは言いきれないですけどね😅

ご友人なども招いて大人数での
結婚式をお考えでしたら、
正直、人数を多く呼べば呼ぶほど
黒字になります😃
私は実際、90人近くの結婚式をして
新婚旅行代までまかなえました😌
(新婚旅行はTDLとTDSに5泊です)

  • RENA♡

    RENA♡


    ありがとうございます!
    親戚のかたには気を使わないように一言添えて招待したいとおもいます。

    旦那は身内だけであげたいみたいなんです😓
    わたしは友達も呼んでやりたかったんですけどね…
    TDR5泊羨ましいです💖

    • 1月30日
あゆ

結婚式は親戚の方にはもらってる際は
一言書き加えて御祝儀はいらないことを伝えました( ˙ᵕ˙ )

結婚式費用は両家から30万ずつと残りは自分たちで払いましたよ(∩ˊᵕˋ∩)・*

  • RENA♡

    RENA♡

    ありがとうございます!
    参考になりました😚

    まだ式まで時間があるのでお金のことはよく話し合いたいと思います!

    • 1月30日
まる

そんなことないですよ😨
お義母さん出したくないんでしょうか?
私たちは、計画的に結婚式したため二人の貯金も充分で半分ずつ出しました。両親からはお祝儀それぞれ頂きましたが、額指定は全然してなかったので気持ちだけでいいと言ってましたが義両親からの方が額は多かったです💦
お祝い金を頂いたのであれば随時お返しをしたらいいと思うので会費制でなくても良いと思います😊
素敵な結婚式になりますように♡

  • RENA♡

    RENA♡


    私も夫婦で負担すると思っていたら
    今日義母にそんなことを言われたので、
    疑問に思いました。
    旦那に言っても結婚式は両家の親に出してもらうんじゃないの?とかいうので…

    ちなみに式は旦那の希望で身内だけで行う予定です。そうすると私の方が多くなるので出してってことですよね多分…?

    • 1月30日
  • まる

    まる

    旦那様の両親に頼るのもどうかと思います💦
    言えば、結婚式は自己満足ですから😰😰😰
    他者から貰うお金を宛にしては行けませんよ💦これから自分たちで生計を立てていくのですから😣

    私たちもほとんど身内ばかりの40人ほどの小さな式でしたが、旦那側ばかりでしたが半分ずつでしたよ!
    何度も言いますが、自分たち二人のための式ですよ💦呼ぶ人数関係ないと思います😰

    • 1月30日
  • RENA♡

    RENA♡



    私もそう思います😭
    旦那は昔から親になんでもお金を出して貰っているので感覚が普通ではないようです😅
    今は旦那と息子と3人で住んでいますが早く同居したいとか言うしなんだかうんざりしてます🤷‍♀️

    • 1月30日
  • まる

    まる

    れなさんはお母さんになられて一段としっかりされ旦那様の言うことが子どもに聞こえてくるかもしれないですね😭😭😭
    男の人って考えが生ぬるいですよね。。。

    後悔のない、結婚式になりますように( ´›ω‹`)💕

    • 1月30日
  • RENA♡

    RENA♡


    本当にそうなんです💧
    車も買ってもらうとかいっていて…
    は?って感じでした🤦‍♂️

    旦那のお家は俗に言うお金持ちで
    わたしの家は平凡な庶民なので、
    結婚してから何かと格差を感じてます😅💧
    まぁ、今更仕方のないことですけどねヽ(;▽;)ノ

    結婚式までじっくり話し合って成功させたいとおもいます😚💖
    お話聞いてくださり本当にありがとうございます!

    • 1月30日
コロン

はじめまして。
入籍の際にお祝い金をいただいたとありましたが、うちの場合は、母や父にお任せしました。親戚同士でどうやってきたか約束があると思うので、ご両親に聞いてみたらどうでしょう。
費用に関しては、女性の方が何かと費用がかかるので(衣装代など)私は多目に出しました。また、自分の方が親戚の人数も多かったこともあり、出しましたが、お義母さんの『普通は…』という言葉はないと思います。新婦の親戚が多い分、新郎は友達の人数を増やすということもありますよね。なので、あらかた招待する方を決め、挙式の費用が算出されてから持ち分を決められたらどうですか?
お金のことで揉めると、その話は一生ついてまわるので、急いで答えを出さない方がよいと思います☺
よい挙式ができますように💒おめでとうございます😃

  • RENA♡

    RENA♡


    お金のことでは揉めたくないですよね…

    私は夫婦で負担して衣装代などを含め少し多めにと思っていたのですが旦那は親に出してもらう考えで、私の両親にいくら出せるか聞いてみてとか言われてなんだか気分が悪いです、、😅

    よく話し合いたいと思います!

    • 1月30日
  • コロン

    コロン

    両親に出してもらう、という旦那様の考え方に驚きです😱
    親に出させるのではなく、自分達の生活を崩さない程度の出費で招待する方々をもてなしたいですよね。
    親をあてにしていては いけませんよね。
    親にいくら出せるか聞いてくれ、と言われたら、私なら式挙げなくてもいいと言ってしまいそうです…

    • 1月30日
  • RENA♡

    RENA♡


    旦那はもともと式はしたくないと
    言っていて…だとしてもちょっとないですよね😅悲しくなります。。

    • 1月30日
あ

親戚の方の考え方に任せていいと思いますよ🙆🙆
入籍のときにお祝いのお金いただいた方もそのまま結婚式に呼んで少なくても多くてもその家の考え方、って感じでなにも触れてません✨お祝い渡したから食事代と引き出物代だけでいこうと向こうが考えればそれでくるでしょうし‼
お金は新郎の方が人数が多いけど、ドレス代で新婦の方が高くなるって感じでした。。なので義母から新婦が多く払わないととぶつぶついわれたので、式場の人に新郎新婦別々で請求書作ってくださいって頼んだら人数割りで作ってくださったので、自分が呼んだ人数分の食事代と引き出物代と飾り代と自分のドレス代と、って感じで自分がかかった分のお金だけでお互い支払いができました!

  • あ

    式場の人に頼めば部屋代はどうするか、ケーキ代はどうするか、メインキャンドル代はどうするか、など一つしかないものの請求先は聞いていただけたのでそのへんは半分ずつで割ってもらいました(^_^)

    • 1月29日
  • RENA♡

    RENA♡

    詳しくおしえてくださり、ありがとうございます!
    式場の人ともよく話したいと思います!

    • 1月30日
らいたんママ

入籍のさいにお祝いをいただいているのであれば、招待者に一言そえて二重でいただかないように配慮したほうがいいと思います。

また、結婚式の費用は夫婦で出すものだと思うので、どちらかが多くだすとかっていうお話しではないと思います。お二人の出せる範囲内で式を行うようにしたほうがいいと思います。
もちろん、義母や実母たちが親で払うと決めたなら別ですが、男だから新郎側が多くだすとか、親族が多いから新婦側が多くだすとかっていうことではないと思います。

  • RENA♡

    RENA♡


    そうですよね。。
    お金のことで揉めたくないのでしっかり話し合いたいとおもいます。
    ありがとうございました😚

    • 1月30日
やんぴー

昔結婚式場で働いてました!

入籍の時に頂いたお金はただの入籍祝いとして頂いたって事ですよね?

でしたら結婚式は別と考えて、
式の御祝儀は頂いて大丈夫です。
1.5次会みたいな式であれば会費制でいいと思いますが通常よくある結婚式なら会費制じゃなく、
普通に頂いていいと思いますよ!

義母様が何を根拠に新婦が7.8割の負担をすると思っているのか…
基本的に新郎側が多めに払うことが多いです。
ただ、今の時代だと新郎新婦が払う事も多いですね!

親戚の多さで割合を決めたりなどは
聞いたことがないです。。

  • RENA♡

    RENA♡

    そうなんですね、、
    会費制はないと思いますが、お祝いを貰った方には一言添えて招待してみようかなとはおもいました!

    旦那の親の考えがちょっとよくわかりません😅

    • 1月30日
らすかる

祝儀は事前にお断りした方が良いと思います。
以前頂いたので式には手ぶらでお越し下さい的な感じで。
会費制にする地域ではないので会費制で失礼になるかはわからないですが、俗に言う料理と引き出物分回収したいって気持ちは出さない方が良いと思います。
式の費用はご両親持ちでしょうか?
うちは普通に挙げる分は折半、追加でしたいものは各々が出す形にしました。旦那側のほうが多かったですけどね。
ですので、普通などないと思います。そのカップルによりけりです。

  • RENA♡

    RENA♡


    旦那の親は料理と引き出物分を回収したい感が出ていて、ちょっとな…って感じがしました😅
    式の費用は自分たちでと思っていたら旦那は両親が持つべきと親に言われたとか言うもんで…ちょっと呆れるし困ってます😅

    • 1月30日
桃栗

既にお祝いを頂いているのなら結婚式でのご祝儀は頂かなくて良いと思います。でももし先方が下さるなら引出物や内祝で改めてお礼すれば大丈夫だと思いますよ!

挙式費用に関しては人それぞれなので何が普通というのは無いと思います。

  • RENA♡

    RENA♡

    そうですよね!
    入籍した時に貰ったお祝いは内祝で返しているのでもしまたお気持ちを頂いた際にはきちんと返していこうと思います!

    ありがとうございました!

    • 1月30日
ままり

もらってるのであれば受け取らない方がいいかな?と思います。

式の費用に関しては、夫婦で支払うのですから新婦がいくら新郎がいくら。じゃなくてご祝儀の合計を出すと思いますよ。地域によって違うのかな?
うちは2人が呼んだ人からのご祝儀を全部まとめて支払いしました。夫婦で支払うので私が何割、旦那が何割なんて考えなかったです。

  • RENA♡

    RENA♡


    私もそう思っていました。
    でも旦那に義母が新婦側が多いんだから多く負担してもらうのが普通だよ、と言ったらしく旦那はその気で話してくるので困ってます、、

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

親戚の方からのご祝儀は、親御さんの指示に従ったらよいのかなと思います☆

結婚式の費用は、料理や引き出物は人数分をそれぞれ負担、衣装も自分の分をそれぞれ負担、挙式代や会場使用料などの共通のものは折半にしました!
人数の差は関係なく、自分の分は自分で、って感じです(^^)
なのでご祝儀もそれぞれで頂いたので、旦那の方のご祝儀の金額は分かりません。