※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
妊娠・出産

胎嚢確認済みで心拍未確認。次の検査が10日後か3週間後。早すぎても遅すぎても心配。適切なタイミングで行くべき?

先日病院に行き胎嚢の確認ができてたのですが、心拍までは確認できませんでした。6週1日でした。
また2週間後に来てねと言われたのですが、仕事の都合上で行けるのが3週間後か、もしくは早くなってしまうのですが10日後です。
1週間も遅くなるのは不安なんですが、あまり早く行くのもよくないでしょうか??
アドバイスお願いします!!

コメント

☺︎♡

10日後に受診して受付で仕事の都合で少し早く受診しましたと伝えれば良いと思います(^^)

  • あっちゃん

    あっちゃん

    早速お返事ありがとうございます😊
    早く行っても問題はないんですね!安心しました!

    • 1月29日
クリコ

ぴったり2週間じゃなくても大丈夫ですよ(*^^*)
10日後に行けるなら、10日後で大丈夫だと思います。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ありがとうございます😊
    多少ズレても大丈夫ですよね!

    • 1月29日
みぃ

早いよりは遅い方がいいかと!
あくまでわたしの意見ですが💦
気になってしまう気持ちはすごいよくわかります( ´ ▽ ` )
でも、わたしの時は9週目で母子手帳もらってきてね〜って言ってもらえたので✨
補助券貰えるまでは自費になってしまいますからねσ(^_^;)

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ありがとうございます😊
    早く確認はしたいけど、自費ですもんね😖
    悩みどころです(>_<)

    • 1月29日
とも

変な言い方になってしまいますが、初期の頃は異常があれば早く見つかれば安心、という類のものではないので、個人的には遅く行って確実に心拍見られる時期に入ってる方が良いのではないかなと思います。
10日後に行ってまだ心拍確認できずにお金だけかかってそわそわする、ってなると…^^;
あとは体調との兼ね合いでしょうか。出血や我慢できない痛みが無ければ遅くなって問題ないと思います。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ありがとうございます😊
    確実に心拍確認できる時に行った方がいいですよね(^^;;
    特に身体に異常はないので、様子見てみます!

    • 1月29日
deleted user

10日後なら心拍確認できるはずですよ!
私は7週で初診、そこで心拍確認できて母子手帳オッケィでした!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    7週で確認できたんですね☺️
    心拍確認できるまでソワソワしちゃいます!!

    • 1月29日