
コメント

退会ユーザー
私もしょっちゅう呆れられてます!
しかしお母さんが安心
納得するなら
我慢しないで受診した方がいい気がします♡
何かあってからでは
遅いので(๑•ω•๑)

ゆっぴー
いーーーーーーや!!!!!我慢しません!!!!!なにかあってから後悔するぐらいなら、医者に嫌なかおされるほうがましです!!
-
mr1988
ありがとうございます♡
そうですよね!!しかし医者が嫌な顔する意味がわからないです(。•́︿•̀。)- 1月29日

*himetaro*
私は毎回ながらちょっとした事でフラ
イング健診やら入院したりして呆れら
れてますが気にしてません( ̄▽ ̄;)笑
すっごくこの患者めんどくさいという
ような顔されてる感ありますが😂💦
-
mr1988
ありがとうございます♡
ただで診ろ!とか言ってないんだからめんどくさい顔すんなよって感じです(。•́︿•̀。)- 1月29日

りた
なんや!その医者!!!
私は半日胎動感じなくて
母親の勘なのか物凄く不安に
なって旦那にも実母にも
心配し過ぎと言われましたが
居ても立ってもられず病院に
連絡して向かったらもう
お腹の息子の心臓は止まって
ました。
今も妊娠中ですが今回は
周りに流されず異変を感じたら
すぐに病院に向かうと決めてます。
心配し過ぎて何が悪い😡
-
mr1988
ありがとうございます♡
お辛い経験があったんですね
少しのことでも気になるのに胎動感じられないのは心配過ぎまして、、行って良かったと思ってます☺️- 1月29日

ラブラブ
いますよね、そう言う医者。
私も何度も診察を受ける中で、医者も金が入るからいいでしょ?くらいの気持ちで来ていいよ!と言ってくださった先生がいました。おかげで、楽になりました。
-
mr1988
ありがとうございます♡
いますよね、小児科の医師もそんな感じです🤔
そうですよね、お金払ってるのに診てもらって何が悪いの!?と思いました(。•́︿•̀。)- 1月29日

ミラーユ
何かあってからじゃ後悔するのは自分なんで、心配だったら行きます!
私は仕事が多忙で行けなくて胎動を感じない日があったけど次の健診で伝えたら、何かあってからじゃ遅いからすぐ連絡なり来るなりしなきゃダメだと怒られました。
呆れられたって、自分が安心出来るなら、行っていいと思います!
-
mr1988
ありがとうございます♡
私も最初は怒られるかな、、と思いつつ行きました😕が、呆れ顔をされるとは💦土日バタバタしすぎて胎動感じなかったのかな、とも思いたかったですが気になったらすぐに行ってもいいですよね😢- 1月29日

Mimi_M
はじめまして♡
私の知り合いも胎動を感じず病院に行ったらあかちゃんの心臓が止まっていました。
私も極少量の出血で病院に行ったら子宮内に血腫が出来ていて内服と安静が必要で仕事を辞めました。
お腹の中に赤ちゃんがいる時は心配しすぎって事は無いと思います!病院に行って何もなければそれでいいんです!日々の生活で赤ちゃんの異変に気付けるのは母親だけだと思うので、ご心配なことがあるなら病院に行くのは悪いことではないと思いますよ(*´꒳`*)
-
mr1988
ありがとうございます♡
1人目の時出血がありその時は心配だったらすぐおいで!と言われたんですが今回は呆れ顔、、何なんや😠って感じです😢
ほんとに皆さんのお言葉に救われます😢- 1月29日

あいたろ
2.3日も様子を見た事に呆れたなら分かりますけど、、、
なんて医者ですか😅
-
mr1988
ありがとうございます♡
気が気じゃなくて行ったのに、ほらほら心臓動いてる大丈夫はいはーいみたいな感じであしらわれました(。•́︿•̀。)- 1月29日

とたもん
ちょっと違いますが私も逆子になってないか不安で30週頃から何だかんだ検診まで我慢出来なくて毎週行っちゃってました😂
先生にはなんだか毎日見てる気がするなー😂と言われました( •́⍛︎•̀ )笑
病院の助産師さんにもいつも来ちゃってすみません😂と話してたら、「お母さんが不安な状態でいることが一番赤ちゃんにも悪いからちょっと不安があったりしたらすぐ来てくれるか電話してね」と言ってもらえました( •́⍛︎•̀ )
お腹のことはエコーとかで先生に診てもらうしかないですしね😭赤ちゃん無事でよかったです😳💕
-
mr1988
ありがとうございます♡
不安は伝わりますよね😢
早く自宅でエコーが見れる時代になってほしいです🤔
暖かいお言葉もありがとうございます、一安心したせいか胎動がちゃんと感じられます😢- 1月29日
mr1988
ありがとうございます♡
そうですよね〜!!バタバタしすぎて胎動分からないのかな、、とも思いましたが気になって気になって😢