※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
妊娠・出産

2~3歳児をおもちの方に質問です今の時期子どもと一緒に午前中から出かけるなら何時頃から出かけますか?

2~3歳児をおもちの方に質問です


今の時期
子どもと一緒に午前中から出かけるなら何時頃から出かけますか?

コメント

まいりーん

10時くらいですかね~
早いときは10時前ですッ👍

  • ゆうか

    ゆうか

    やっぱりそれくらいになりますよね?
    ちょっと友人の頭がぶっ飛んでるなーと思って
    常識だとどれくらいなのかなーと
    質問させてもらいましたw

    私の常識が間違って無くて良かったです

    • 1月29日
deleted user

10時以降ですかね!

  • ゆうか

    ゆうか

    やっぱりそうですよね
    回答ありがとうございます(〃・д・) -д-))ペコリン

    • 1月29日
ジャンジャン🐻

8時には家を出たいです😊

遠出なら6時に起こして出発です。笑

  • ゆうか

    ゆうか

    早いですね(;´Д`)

    そういう方もいるんですね

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    10時じゃあっという間にお昼なので、たいしてあそべないですからね😅

    ありあまった体力をお昼までに消費させるのが大変です。😓

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか

    お昼までにではなく
    1日お出かけする時に
    午前中出発の時の時間を知りたかったんです(;´Д`)

    書き方悪くてすみません(;´Д`)

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    お昼食べたらほとんどの子がお昼寝なので、午前中勝負なんですよ😅

    午前中に寝るってことはまずないので😅

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか

    なるほど!
    寒くても外出ちゃいます?

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    全然でますよ。10時なら遊ばせてから行くくらいですね😅

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか


    なるほど!
    子供はかぜのこっていいますもんね

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    特にわたしのまわりは保育園の子が多いので、お昼寝時間決まってますし、午前中は早い時間から暇をもてあましてるので、起きて用意できたら来てー❗️って感じです😅

    10時が多いことにびっくりです😅

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか

    なるほど!
    保育園に行くかどうかもやっぱり関係してきますよね

    さむい中外に出したら風邪ひくかなーって
    そこだけ心配でした(;´Д`)

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    休みの日だろうが、こどもはいつも通り起きますからね😅
    我が家は毎朝6時には起きるので😅

    風邪はいまさら気にしてません😂

    家で過ごされる方と生活習慣そのものが違うので、常識が...って流れになってるのはなんとなく腑に落ちます😅

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか

    たしかに子供って容赦なく起きてきますよねw

    その家は幼稚園や保育所には一切いってなくて朝も起きるのがバラバラだったりする家なので
    そんな中
    朝早く家を出るのはどうなんだろーっておもって質問させてもらいました

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    そうなんですね😅

    時間を押し付けるならあそびたくないですが、うまく時間をあわせて遊ぶなら、わたしは何時でも問題ないと思いますよ😅

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか


    時間を押しつけてくるので
    私的には関わりたくないのですが
    旦那の友達なので仕方なくって感じです(;´Д`)

    深夜に子供熱&嘔吐したから車出してーには
    殺意が湧きましたw

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    それはなしですね〜😰

    殺意しかないですよ。笑

    時間云々の問題ではなく、人として関わりたくないです😂

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか


    ですよねー
    縁切ればいいのにっていつも思いますw

    旦那もNOって言えない人なので
    そこは使えねーって思いますw

    断りゃいいのにって
    なりました

    その日は寝ずに次の日仕事に行きました

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    嘔吐した人の子連れて行ったんですかー⁈😱

    車の中で吐かれなくてよかったですね...

    旦那さんもうつってないか、要注意ですよ😰

    旦那さんにも、喝が必要ですね...

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか

    そうですー
    なんか救急車はつかえないとか
    いみわからんこと言われて

    車出してほしいって言われましたw

    深夜2時に←

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    そんなんで救急車が使えるわけない😂

    もう、いろんなことに非常識すぎます😂😂

    はっきりゆうかさんは関わりたくないと言って、旦那さんだけで犠牲になってもらいましょう🙌

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか

    結局胃腸炎だったらしく
    薬もらってかえされたみたいですw

    旦那にうつらなくて
    ほんと良かったです

    子供その時3ヶ月とかだったので(;´Д`)

    旦那には再三わたしはかかわりたくないよって伝えてますが
    夏にみんなで、海に行くらしく

    私はいかないと言い続けてますw

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    もう、聞くだけで胃腸炎て素人でも判断できるのに、救急車w
    海とか、勝手に行ってちょーだいですね。
    お子さん、小さいから、そんなのと一緒じゃ疲れるだけですもん😅

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか

    胃腸炎って 急いで病院に行かないとまずいんですかね?
    まだ子供が掛かったことないから分からんのですが(;´Д`)

    しかも自分らの子供の面倒みないですからねw
    オムツも旦那いる時はなぜか旦那が替えてます意味不明ww

    • 1月29日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    いや、とにかく吐き終わって、落ち着いてからでも大丈夫です😅

    とにかく菌を出すしかないので😓
    とくにその年齢なら朝まで飲食させずに朝までいても脱水は間に合うし😅

    特効薬ないので、もらった薬もいいとこ吐き気どめか解熱剤でしょうね😅

    人の子の面倒みて自分の子やらないとか😩

    もう勝手に約束してきても、用意せずしらんぷりでいいですよ😂

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか


    そうなんですね
    それ聞いてちょっと安心しました

    まだ病気とかは一切ないので
    これから色んな病気になったらテンパることが分かってるので不安で(;´Д`)

    確か吐きどめっていってた気がします

    知らんぷり作戦で行きますw

    • 1月29日
ays

友達とどこかに遊びに行く時は10時集合とかだったりします😊
遊びに行く場所にもよりますけど☆
誰かの家に行かせてもらうとかなら11時ぐらいとかですかね😊

  • ゆうか

    ゆうか

    それくらいがいいですよねー
    朝早いのが苦手な私です←←

    • 1月29日
るる

上の子の幼稚園送迎で8時半に家を出るので、病院や銀行など9時に開くところならそのまま済ませます。近くのセンターやお店は10時からなので、用事があるならそれに合わせて出ますね。

  • ゆうか

    ゆうか

    そうなんですね

    やっぱりオープンに合わせていきますよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 1月29日
  • るる

    るる

    時間を有効に使いたいのと、14時台にお迎えもあるので後ろで焦りたくなくて💦お出掛けも、嫁いでから一緒に出掛けられるような友達もいないので毎回自分のペースで自由きままです(笑)

    • 1月29日
  • ゆうか

    ゆうか

    お迎えとかあると
    色々焦りますよね(;´Д`)

    うちはまだまだ先ですが
    朝の送りも迎えも心配でしかないです(´;ω;`)

    • 1月29日