
コメント

ゆるり
メモ取ってポイしました…(笑)

ぐーたらむし
初めて頂いたものは記念に残してます^_^
どうするわけでもないんですけどねw
-
ひーちゃん
回答ありがとうございます!
捨てにくいですよね(><)笑- 1月29日

ほのか
お年玉袋は無記入で綺麗なら予備として置いておきます。自宅で子供に渡したり、幼稚園児の子供はおもちゃのお金を作っていれて、家族ごっこで渡し合いこしてました(笑)
-
ひーちゃん
回答ありがとうございます!
なるほど!!お年玉袋は確かに
使えますね(^ω^)- 1月29日

勉茶美
ご祝儀袋類は、近くの神社でお焚きあげしてもらいました。
-
ひーちゃん
回答ありがとうございます!
そういう処分の仕方もあるんですね(´°д°`)- 1月29日

まめ
切り抜いてシールにしたり、ふくわらいみたいな感じにして子供のおままごとおもちゃにしてました。
-
ひーちゃん
回答ありがとうございます!
なるほど!!全く考えつきませんでした(^ω^)- 1月29日

はじめてのママリ🔰
お年玉袋はすぐに捨てましたが
祝儀袋はなかなか捨てれずでしたが
年末の大掃除の時に邪魔だから
捨てちゃいました😅💦
-
ひーちゃん
回答ありがとうございます!
なかなか捨てにくいですよね(><)- 1月29日
ひーちゃん
回答ありがとうございます!
お返しも終わって捨ててもいいかと
迷いました(((^^;)
ゆるり
中の封筒だけ再利用しました!
正直置き場に困るし
残しておかないと礼儀知らずというわけでもないので
ポイです…(笑)
ひーちゃん
そうなんですよね(><)
もう置き場に困ってしまって…笑