
昨日旦那と大喧嘩になりました。原因は義両親についての話し合い。私の…
昨日旦那と大喧嘩になりました。原因は義両親についての話し合い。私のストレスが爆発して、嫌なとこ、理解できないこと、その理由について話したところ、
馬鹿にしすぎだ、自分の親のこと悪く言われて黙ってられるか、と、もう2度と会わんでいい!!と怒鳴られ顔面すれすれの蹴りも入れられました。
旦那の気持ちも分かります。私も、人格否定をしたい訳ではありません。でもなかなか伝わりません。
どうやったら私の立場、思いを分かってくれるんでしょうか?
今、
私の立場について。(実家は県外、育児で自由な時間はないこと、友達や自分の会いたい人には月一程度でしか会えていないこと、その中義両親は毎週のようにうちに来ること)
今までされて嫌だったこと、その理由
今後の希望
を紙にまとめているのですが、どこまで伝えたら分かってくれるのでしょう。またどんな言い方をすれば旦那も嫌な思いをせず聞いてくれるのでしょうか。
話をするといつも、長い。まとめて話せ。と言われるのでまとめているのですが、嫌なことがあり過ぎて短くまとまりません。話すと長くなるので、この紙を見せた方が効果的でしょうか?
もう本当に限界すぎて、昨日は怒鳴られた後平常心を保てなかったので1時間ほど車にこもりました。(その間息子は寝ていて旦那が見ていましたが何度か起きて泣いたようです。母親失格かな、、。)
昨日はその報告をされたのみで、会話をしていないので、今日仕事から帰ってくるのが怖いです。
- さく(8歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか??
紙を見せて、あなたが味方になってくれないと1人だと伝えてみるのはどうですか?😭

鮎
私も話が長くなりがちだし、話していると感情的になって関係ない方向に話がいったり思ってなかったことが口から出たりするので、こじれそうな話は紙に書いて見せることが多いです。
LINEで書いたこともありますが、かなり逆効果でした😭口で言った方がマシくらい…。冷たい印象があったようです。
手書きで、手紙形式というより報告書?みたいな感じで、箇条書き・要点まとめ、でも淡々としすぎないように感情の話は文章にして書く、みたいな書き方をしたほうが私の夫の場合は伝わりやすいです。
義両親の何が問題なのか?とか、そういう部分は箇条書きで事実のみを書くほうがいいかもしれませんね😣ここに「これが嫌!」「耐えきれない!」とか書くと、旦那さんは自分の親を否定されてる気持ちになるかもしれません…。
-
さく
私も同じです。言い返されるとついヒートアップしてしまって、言い方がきつくなってしまいます😔
箇条書きで、“事実のみ”ですね!たしかにその方が良さそうです。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😢- 1月29日

ママリ🔰
誰しも自分の親の悪口言われたらイラっとしますよ。でも、いくら旦那の親と言えども嫁からしたら他人。嫌なもんは嫌なんだからしょうがないですよね。私も嫌すぎて早くクタバレと思ってるし、いまは最低限の関わりしか取ってないです😂
まとめで長々と話すよりも、私はその都度言ってます。
「今日お義母さんがいきなり来て自分の予定、子供の生活リズム崩されました」
「お義母さんからLINEでこういう文章届いたけど代わりに返事しといて下さい」
「お義母さんから〇〇〇って言われてすごく傷つきました」
「お義母さんが来るのは嫌なのであなたが休みの日に連れてって下さい」
などなど。。。
それよりも顔面スレスレの蹴りって……私こっちの方が衝撃的なんですけど😢 離婚よぎります。。。
-
さく
そうですよね。言い方もきつくなってしまって反省です。
その都度言って、改善はされますか?
うちはその都度言ってもまた何度も同じことを繰り返され、不満が溜まりに溜まって爆発してしまいます。
そうですよね。滅多にないですが、今までにも何度かあったので(物を投げる、壊す等)今回も驚きはしましたが、そこまでショックは受けませんでしたね、、💦感覚がおかしくなってしまってるのに今気づきました。😂- 1月29日
-
ママリ🔰
実は私、旦那からプロポーズされた時に「義家族とは適度な距離感を保ちたい。常に嫁の味方でいること。介護、同居もしない。」と旦那に条件を課したんです😂。
できないなら即離婚と何回も言ってあるので、今んところ旦那が壁になってくれてます。
うちの義家族はそれぐらいヤバイ人達なんです😢
旦那が仕事でいない時にアポ無し訪問された日にゃあブチ切れましたよ👊
心を強く持ちましょう。
嫌なもんは嫌なんだから。二度と会わなくていいと言われたんなら、お言葉に甘えて会わなくてもいいのでは😂?
いつまでたっても親離れ子離れできてない可哀想な人達なんだと思いましょう。- 1月29日
-
さく
その条件、羨ましいです😫
旦那さん、みどさんのことをとても大切に思ってらっしゃるんですね。
アポなし訪問は最悪ですね💦
そうですよね。私は会いたくないということを言っていたわけではなく、全然別の話をしていたのに突然旦那が会わなくていいと言い出したので、もうそうさせてもらおうと思います☺️
その言葉を撤回して旦那が謝ってくれば考えますが☺️(笑)
本当、男はいつまでも子どもですね。父親らしくなってほしいものです。- 1月29日

わんたんめん
気持ち分かります。
されて嫌だったことの事実のみ伝えると、夫はなぜそれが嫌なのか理解できないようでヒートアップしていきます。
なので色々嫌な気持ち黙っていたら、義理母が夫に私がラインを返していないことを伝えてそこから大揉めです。
されて嫌だったことに対しての謝罪を要求しましたが叶わず…
もうすぐ出産予定ですが、会いには来ないこと、お盆、正月しか会わないと伝えてます。
-
さく
ええーーーー😭
旦那さん、義母側についてるんですね。なんで義母の味方ばかりするんでしょうか?世の旦那達!!!😂
もうすぐ出産でただでさえいろいろと不安を抱えてるのに、そんなことがあったらお辛いでしょう😭
妊婦にストレスを与えるなんて本当信じられません。💦
わんたんめんさんが産後、平和な生活ができることを願ってます!😭- 1月29日
-
わんたんめん
価値観の形成が義母の育て方によって成り立ってるのである意味で義母につくのは仕方ないんだろうなと思ってます。
ただだとしても理解できなくても妻の味方であってほしいですねー。- 1月29日
-
さく
確かにですね。🤔 納得です。
義母には義父がいるんだから、旦那は自分の味方でいてほしいですね、、😔- 1月29日
-
わんたんめん
そうなんです‼︎
旦那が妻の味方をせずに誰が味方になるねん( *`ω´)と思います‼︎- 1月29日
さく
それで伝わるといいのですが、、😢
やっぱり人って、自分がその立場にならないと分からないんですかね。
何度言っても理解してくれません。