※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらママ
その他の疑問

一軒家で町会に入っていない方いますか?入っていない理由も教えて下さい…

一軒家で町会に入っていない方いますか?
入っていない理由も教えて下さい(^∇^)

コメント

       チョッピー

子供は居なかったし、お金や集まりや役員といろんな事が面倒くさくやりませんでした。たまたま引っ越して来たときの班長さんが、私は今年役を終えたら辞めるから無理して入らなくても良いわよって言ってくれたんです。でも、毎年毎年煩く言われますよ。子供が、幼稚園入るくらいになったらあきらめて入りますかね。

まるまる

入らないと困ることは、ゴミステーションが使えない事や、地域の会報誌がまわってこないこと、震災の時に物資の優先順位が低くなると聞いたことがあります!!

まるまる

あと、お子さんがいるなら地域のお祭りとかも参加出来ないとか起こるかもですm(__)m

パンダコパンダ

私は役員やってますよぉ〜!
まだお腹に子供居ますけど!笑

子供に何かあった時に助けてもらえますし、イベントある時とか子供に迷惑かからないですし!
ディズニー日帰りとかクリスマスイベントとかお祭りとか色々あるんで!
ウチだけ行けない…とか可哀想ですし。笑
地域によってはごみ収集してるんだから、自治会会員じゃないならゴミ出すな!って言われるらしいですし。
そこんところは自身で調べてください。ご近所さんに聞いたり。

私はじい様ばあ様と話すの好きですし、何より子供のコミュニティ増えて良いと思ってます😊

  • パンダコパンダ

    パンダコパンダ

    あ!そうですね!災害が起きた時は、支援物資等の順位はかなり低くなります。

    • 1月29日
ま

入ってないです(ノ_<。)
理由は、会費が高いからと、色々関わりとか面倒くさそうだからです。周りも入ってません(^^;
10軒ほど、奥まった所の建て売りに住んだのですが、町内会に半数以上入らないと街灯つけてもらえません、、、誰も入ってないので4年経ちますが真っ暗です(ノ_<。)ゴミは普通に捨てれます!

さっちゃん

私のところでは、入らないと災害等が起きたときの支援や備蓄が受けられません💦
それと、出産や入学でお祝い金が貰えます。
確かにお金は掛かるし、集まりもめんどくさいですが、一軒家は特にご近所関係大事なので、入ることで関わりが出来て私は良かったと思っています。