子育て・グッズ 4月から保育園でアレルギーのチェックができず、離乳食の進め方がわからないです。どうしたらいいでしょうか? 離乳食食べないのは慣れつつあるんですが、、、4月から保育園なのにアレルギーのチェックが出来ない💦 どうしたらいいですか💦 卵とかお肉とか全然試せません💦 最終更新:2018年1月29日 お気に入り 3 離乳食 保育園 保育 食べない 肉 離乳食食べない m(8歳) コメント くみ アレルギー気になりますよね😅 病院で血液検査出来るので(その場合実費ですが)してみるのも手ですね。 そうか、小さじ一杯だけあげて様子見を繰り返しながら新しい食品にトライしてみるとかどうでしょう?🤔 1月29日 m ありがとうございます! 今、卵黄のチェック中なんですが卵黄半分食べれなくて💦それが終わったら卵白やって、お肉のチェック…ってやろうと思ってて。 たまごって小さじ1でもクリアとみなしてOKなんですかね💦保育園でアレルギー出ちゃったら嫌だから確実にしたくて💦 1月29日 くみ 半分くらい食べれないと怪しい所ありますね😵 量が増えるとアレルギーでちゃうケースあるみたいなんで、ひと匙食べれたら次はもう少し増やしてって厳しい感じですか⁇ 定かではないですが、卵白の方が出やすいって聞きましたよ🤔 1月29日 m ですよね😭💦 卵黄半分用意しても全然食べれなくて😩😩 耳掻き3さじとかは食べれるんですけどね… 卵黄を白湯でのばしてご飯に混ぜても無理だし(-_-)💦 毎回ゆで卵作るの疲れてきました(笑) 卵、中途半端にしたくないからなかなかお肉食べさせられないです😅 私も、卵白の方が出やすいってきいたことあります!😆 1月29日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
m
ありがとうございます!
今、卵黄のチェック中なんですが卵黄半分食べれなくて💦それが終わったら卵白やって、お肉のチェック…ってやろうと思ってて。
たまごって小さじ1でもクリアとみなしてOKなんですかね💦保育園でアレルギー出ちゃったら嫌だから確実にしたくて💦
くみ
半分くらい食べれないと怪しい所ありますね😵
量が増えるとアレルギーでちゃうケースあるみたいなんで、ひと匙食べれたら次はもう少し増やしてって厳しい感じですか⁇
定かではないですが、卵白の方が出やすいって聞きましたよ🤔
m
ですよね😭💦
卵黄半分用意しても全然食べれなくて😩😩
耳掻き3さじとかは食べれるんですけどね…
卵黄を白湯でのばしてご飯に混ぜても無理だし(-_-)💦
毎回ゆで卵作るの疲れてきました(笑)
卵、中途半端にしたくないからなかなかお肉食べさせられないです😅
私も、卵白の方が出やすいってきいたことあります!😆