※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナオママ
子育て・グッズ

2歳児健診が必要ですか?有料かどうかはわかりませんが、受けた方が良いです。川崎市の3歳6ヶ月健診には関係ありません。

保育園申請のの提出書類で直近の健康診査のコピーが必要なのですが、いま2歳9ヶ月です。2歳児健康診査を受けていなくて1歳6ヶ月健診のものしかないです。川崎市に住んでいて通知もなくて忘れてました。川崎市は3歳6ヶ月健診のようだし…直近のものというなら2歳児健診を受けたほうがいいんですよね?有料になりますか?いくらくらいでしょうか?

コメント

ジャンジャン🐻

川崎市ではないですが、定期検診じゃなければ病院によっての値段かと思います。

簡単なものならうちのかかりつけは3000円程度でしたよ。

ゆみママ

健康診断のコピーなんて必要なんですか?認可保育園でしたら川崎市は入園前健康診断が入る予定の園であります!!
でも川崎市でしたら一歳半から三歳半まで健康診断ないので間近なら一歳半で大丈夫だと思います。
ちなみに二歳は有料です。二歳のものが必要かどうか入る園または区役所に電話で聞いてみたらどうですか?

  • ナオママ

    ナオママ

    認可なんですけど定型に落ちてしまっていて、非定型での申請なので必要なんです。
    有料なのは知っているので病院に値段を聞いてみてから園に尋ねてみます。

    • 1月29日