Kumagawooo
とりあえずカバーは水洗いしてから選択して
お布団は汚れてる部分だけお水で流してファブリーズして天日干ししてました
ゆったんっっっ
変えがあるなら違うのにしたらですか?なければその場しのぎにビニールひいてバスタオル厚めにひいて今晩は寝るしかないですね( ´∵`)おねしょシーツがあれば防水性ありますがなければビニールで代用です‼️
退会ユーザー
予備洗いしてから洗濯機いれて
洗濯
敷布団は浴槽にお水ためて足で
ふみふみして洗って
次亜塩素酸水につけてました
この時期胃腸炎とかありますしね・・・
お大事になさって下さい
-
退会ユーザー
念の為 洗濯槽洗った方が
いいです
胃腸炎だった場合は次亜塩素酸系
じゃないと意味ないのでそちらで
やった方が安心かと思います- 1月27日
mamg
はじめまして、
うちの子がロタで嘔吐した時すべて捨てました!
普通の嘔吐の時はすぐ次亜塩素酸水で拭き取り洗濯をし、乾燥機で回していました!
はじめまして🔰
水洗いして、ワイドハイターにつけて洗濯しましたよ❗
一応、マスクして手袋して処理してたほうがいいかもしれません💦
ウイルス性胃腸炎流行ってるみたいなので😅
-
はじめまして🔰
でも、凄く汚れていたら捨てた方がいいと思います❗
捨てる時も消毒液を吹き掛けて、新聞にくるんで完全に密閉してから捨てた方がいいですよ😱
ちなみに、クレベリンのスプレータイプ使ってます!- 1月27日
えだまめ
お子さん具合はどうですか?
胃腸炎やインフルの可能性はありますか?
とりあえず吐瀉物は素手処理厳禁です。
ビニール袋二重にして新聞紙を入れてから、いらないタオルなんかで取れる分は取ってしっかり袋の口縛ってください。
シーツやパジャマ等の汚れ物はハイター等塩素系漂白剤につけて下さい。
敷き布団は近くに大物洗いができるコインランドリーがあるならそこで洗うのがいいですが、なければとりあえず除菌のアルコールスプレーしてください。
胃腸炎なんかの可能性があるなら、ドアノブなんかの触れるものの除菌と、ママさんの着替え(これもハイターへ)もしておくとウイルスの拡散は結構防げます。
お大事に!
ちっち
皆さんありがとうございます!
娘は寝っ転がって吐いたので顔にかかって泣きましたがシャワー入れて落ち着いて寝ました!
今洗濯回してるんですが、この洗濯終わった後って明日とかいつもの洗濯ってしていいものですか?それとも洗濯槽洗ってからですか?
布団は明日コインランドリー行きたいと思います!
moon
胃腸炎など感染性のあるものでしたら、コインランドリーでの洗濯は他の方の迷惑になると思います。
次亜塩素酸で消毒してからコインランドリーで洗濯するにしても、あまり気分のいいものではないなと思います。
自宅で処理するか、捨てるしかないかと💦
コメント