
コメント

マヤ
自分で作りました😊
好きな柄で好きな様に作れるので良いですよ😊

かなぶん
ズボラな方ならジャバラをおすすめします。
私は超がつくズボラ人間です。
今後何だかんだ病院から貰うもの(捨てられないもの)が多くなるので、
ジャバラのしきり毎に「出産後すぐいるもの」「出産後○年保管」「入院までにいるもの」「領収証(一時保管)」等ざっくり分けて使用しています。
マメな方で、検診の度に整理出来る方ならマルチがすっきりして良いと思います。
-
あき
かざばりたくないのですが、ズボラなので、ジャバラタイプの方が良さそうですね!
いろいろ産前産後で入れるものが多いんですね。
ジャバラタイプにします!- 1月29日

SORAママ
ウチの町は母子手帳を貰いに行くとケースも何種類かある内1つ貰えました☆上の子の時はマルチタイプにしましたが、今回はジャバラタイプにしました。ウチはジャバラタイプの方が使いやすいです!仕切りがあるので領収書と母子手帳を分けて入れれて便利です✿
-
あき
すごい良心的ですね!!うちの市は、母子手帳がでかくて分厚いのが、親切なんだか不親切なんだか…^^;
ジャバラタイプの方が良さそうですね♪- 1月29日

I♡
じゃばらタイプの母子手帳ケース使ってます😊
診察券が入る形のやつで妊娠中から重宝しました!
妊娠中、産院でもらった書類とかも全部その中に入れてました😂
大きめの買っておけば子ども2人目できた時でも使えそうな気がして大きめ買いました!
-
あき
ジャバラタイプの方が良さそうですね!
A5サイズの補助券も入れたいんで、ジャバラタイプで探してみます!- 1月29日
あき
自作ってすごいですね✨好みに作れそうです!
裁縫が苦手なので、私には難しそうです…^^;
マヤ
苦手でも直線縫いが出来れば作れますよ😊