
生後8ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食の進め方について質問です。野菜はペースト状で与えるべきか、粒を残すべきか。7倍粥はブレンダーなどでなくそのままあげてもいいでしょうか。
離乳食
あと2日で生後8ヶ月になります😃
生後6ヶ月から始めて、2回食が2週間たちました😃
なんとなくモグモグ期に入った気がするので、野菜はすこーし粒を残してますがほとんどペースト状です。
まだ試してない野菜をやるときは完全にペーストにしてますか?
それとも粒を残してますか?
あと、7倍粥にした場合、ブレンダーやすり鉢をしないでそのままあげてますか?
よろしくお願いしますm(__)m
- ももちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
初めての食材でも他のものと同じ形状であげています(*^^*)
私は粒を残した10倍粥→トロトロの7倍粥→少し粒を残した7倍粥→潰さない7倍粥というように少しずつ粒を大きくしていきました!
7倍粥の間に8倍粥などを挟んでもいいと思います。

❤︎
初めての食材も今の離乳食形態に合わせてあげるので、お子さんが食べやすいようにしてあげればいいと思います😊ほとんどペーストならペーストで!
うちは離乳食初めて1ヶ月経ったら7倍粥にしましたが潰しませんでした!
潰さずあげてみてはいかがですか?🤔
食べれなそうならあげながらスプーンの背で潰せばいいと思います😳
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
すぐに7倍を食べてくれてるんですね🎵うちもだんだん進めていかないとな⤴️- 1月28日

はぁちゃんママ
うちももう何日かで8ヵ月になります*ˊᵕˋ*うちはもう7倍粥潰さずそのままあげています(^^)はじめは10倍粥ペースト→7倍粥半分つぶ残し半分ペースト→7倍粥にいたります(^^)
うちはまだ野菜ペーストなんでいつから粒残しで与えるか悩んでいたところです(><)あまり回答になってなくてすいません😅
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
うちもまずは7倍のペーストを混ぜながら進めようと思います😃
粒を残していくタイミングも迷いますよね😅- 1月28日

わんわん
8ヶ月のころのベビーフードを試してみてください😳❣️
わりとツブツブが残ってて、野菜も角切りの柔らかいやつになってますよ♡
保健師さんに言われて、ベビーフードを真似して作ってます♬かみかみしてよく食べてくれます!
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
なるほど、BFをみてみるといいんですね🎵
まだあまり使ったことがないので、今度ためしに買ってみます🙋- 1月28日

ななみ
気持ちがわかります〜わたしも添い乳をしていました!楽ですもんね😅
でも 楽って言っても 起きたら 背中が痛かったり 腕が痛かったりしていたので。添い乳からおしゃぶりをさせることにしました💡
以前よりも楽なような気がします。泣いたら おしゃぶりを口に入れてあげて
本当に泣き止まない場合は おっぱいを飲ませています!
ももちゃん
ありがとうございます✨
お粥は少しずつ調整しようと思います😃
8倍でもいいかもですね🙋