
髪を抜く癖があり、ストレス解消になっているが、やめたいと悩んでいます。同様に爪を剥く癖も治りません。病気かどうか心配しています。
小学生の頃から髪の毛を抜く癖があります😢
発端は、母が私のチリチリの毛を1本抜いたことがきっかけです😭💭
こんなチリチリの髪の毛があるんだと思い
少しでもチリチリの髪の毛を抜くようになりました
中学、高校の頃は同じ所を抜きまくって
一部ハゲてました、、泣
二つくくりが出来なくなり、さすがにハゲはやばいと思いハーフアップで生えて来るまで隠しました😭
そして社会にでてからは、頭のてっぺんの髪の毛を数本ぬいて、生えてくる5ミリのチクチクの髪の毛をピンセットで抜くのがストレス解消になってます、、
外でも家でも、気がつくと頭皮を触ってます、、
やめたい泣
爪を剥く癖もなおりません、、
病気ですかねえ😂
- あい(7歳)

退会ユーザー
治りますよ!本人になおす気があればの話ですが。
私もたまに爪噛んでましたが今ではぎゃくにこんな汚い爪よく噛んでたなって感じです笑

みみみーすけ
私も1人目妊娠中の時チリチリの毛抜きまくってました(笑)
今は少し落ち着いてチリチリの毛を探して触るだけになりました(笑)

ひなママ
髪の毛抜く癖私もありました‼︎
この症状は名前があったはずですがわすれてしまいました🤔
いつの間にかしなくなりましたが、同じくアホ毛やチリチリした毛を定期的に抜いてがストレス発散になってました😂

みっみー
抜毛症に近いですかね…?
アルコール依存症みたいに、ハマってしまうと辞めたくても辞められなくなってしまうような精神疾患っていうのをみたことがあります(*_*)
誰でもなるわけじゃなく、やはりストレスやトラウマなど心因的なものなので、ひどくなりそうなら病院で相談されてもいいと思いますよ><

ままり
何かの病気だったと思いますよ!
それで病院に通ってる人と前に出会ったことがあります!学生の頃なのでよく覚えてませんが常に帽子をかぶってました。爪もいつも噛んだりしてて深爪でした💦
人が見て気持ちいいものではないのと、子供は親の行動を真似しやすいので可能であれば早めに治療したほうがいいかもしれませんね💦
どのくらいの程度か分かりませんが、私の知り合いは結構抜いてたみたいで薄かったです。

しぃちゃん
私も中学2年生の時から抜毛の症状があります。
抜毛症(トリコチロマニア)と言うのですが、精神科でも治療法はあまりなく、薬もあまり効果はありません。
31歳の現在もまだ治っていませんが、カウンセリングなどで軽減されてきています。

退会ユーザー
抜毛症ですかね😣?私は頭髪ではないですが、まつげを抜いてしまう癖があります😭
一時、全くまつげが無くなりました…
無意識に抜いていて、ストレス解消にもなっていました。

ガムボール
同じく、チクチクを毛抜きで抜いて、触って生えてくると抜いてをやってしまいます(>_<)
あと、爪を剥くのも…正確には甘皮と爪の周りの皮膚を剥きます。もう小さい時からずっとです(>_<)

ニャン吉
会社の上司が、爪をかみかみ。
頭ボリボリ。
目の前で耐えれません💦
私も小学生の時に、いじめにあい、髪の毛抜いてました。
机の周りは髪の毛だらけ💧
指摘されてようやく治りましたが、私自身も、考え込むと頭をかくクセあります。
そこにおでき出来たら潰すみたいで、夏は汗でヒリヒリしました。
剥ぎ爪、噛み爪のクセはありません。
ネイルが好きなので、それはすると爪が汚くなるからしません。
コメント