※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

ねんトレ成功者の方々、成功までの期間やトレーニング内容を教えてください。昼夜どちらでもできる方法を知りたいです。

ねんトレ成功した方、どのように、いつ頃から、どのくらいの期間で成功したか教えてください。
昼夜どちらもできたらいいなと思っています。

コメント

まこ

4ヶ月の時に夜間断乳してネントレしました!
泣いても授乳しない、抱っこしてあやさない。トントンのみでやり切りました。
最初の2日間は夜中に一回だけ授乳、その後は泣いてもトントンのみ!!
一晩中泣いていましたが6日で朝まで爆睡してくれるようになりました!!

  • すず

    すず

    夜間断乳したのですね。やはり泣くのを覚悟しないとダメですよね。
    トントンはどのあたりをトントンしてますか?いまも寝るときはトントンしていますか?何分くらいで寝ますか?

    • 1月27日
  • まこ

    まこ

    上の子2人の時は泣くたびにおっぱいあげてたので夜泣きがひどい子になりました。3人目も夜泣き凄かったので夜間断乳するしかない!と思い4ヶ月で夜間断乳しました!

    背中やお尻をトントンしてます!
    3番目は2ヶ月頃から寝る時は勝手に寝てくれたのでトントンで寝かすと言うより夜泣きの時はトントンするって感じでした!
    今でも布団に入ると勝手に寝てくれます。たまーに夜中泣いたりしますがほっとけば2.3分で泣き止んで寝ます😊
    早めにネントレして良かったと思います!
    赤ちゃんは1週間で学習するみたいですよ!泣いても構ってくれないなら寝る!って思ってくれます😊

    • 1月27日
  • すず

    すず

    30分泣かせて、私の心が折れて抱っこしてしまうんです٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
    やるならやるってしないと逆に娘がかわいそうでよね。

    • 1月27日
  • まこ

    まこ

    ネントレの1番のポイントは1度始めたらやりきること!ですね!
    すずさんも分かってるようにお子さんが戸惑ってしまいます😢

    • 1月27日
  • すず

    すず

    そうですよね。ありがとうございます!

    • 1月27日
ゆちょぼ

夜お布団の中でぐずられた時だけトントンしてました。私が手置いて先に寝ちゃうレベルでただひたすらやってたりもあるし、2ヶ月近いので抱っこしても足をバタバタして泣き喚く時は下ろして根気よくトントンでした😭💦

  • すず

    すず

    まだ2か月弱なのにすごいですね!でも早い方がお互いに辛くないかもしれないですね!

    • 1月27日
  • ゆちょぼ

    ゆちょぼ

    私は抱っこ寝かせがしんどくて耐えられなかっただけなので、ひたすらトントンすることが秘訣なのかも?とも思います笑
    ただ私が横着だったので😅💦

    • 1月27日
  • すず

    すず

    ひたすらトントンで本気泣きになってしまうと20〜30分で心が痛くなり抱っこしてしまうんです…。寝るまでトントンしてあげたら寝てくれるんですね!

    • 1月27日
  • ゆちょぼ

    ゆちょぼ

    個人差はあるのでなんとも言えませんが。。。私の場合私が先に寝落ちするので子供も諦めるのかも😫

    • 1月27日
  • すず

    すず

    5か月になったらチャレンジしてみます!ありがとうございます!

    • 1月27日