
コメント

ななももか
赤ちゃんを片手で支えながらシャワーは使いにくかったので、100均で売っていた大きめのプラスチック容器に熱めにお湯をはっておいてそこで上がり湯をさせていました^_^

みほ
私は全身石鹸を使ってましたが、最後に緩めのシャワーで上がり湯してましたよ😊
顔と首だけでも、きちんと石鹸落とさないと肌荒れしちゃうかもです😭
-
ママリ
緩めのシャワーいいですね♡ʾʾありがとうございます😊
- 1月27日

みん
百均のタライでやってましたが、大きくなったのでシャワーで最後流してますよ☆
石鹸が残ると湿疹できたりするので、洗い残し嫌だったし、ガーゼで拭き取るのは実は傷つけてるって分かったので流すようにしてます😭
-
ママリ
やっぱりシャワーのが楽ですかね!ガーゼは傷つけてるんですか!ショック!流すようにします、ありがとうございます😊
- 1月27日
-
みん
シャワーは慣れてないとびっくりしちゃうので、最初はぞうさんのジョウロでかけてあげてました♡笑
今は慣れてきてシャワー大丈夫です☆- 1月27日
-
ママリ
たしかにびっくりしますね!やってみます♡
- 1月27日
ママリ
なるほど!そうしてみます♡ありがとうございます😊