※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が完母で育っているが、ミルクを飲まず吐いてしまう。フォローアップミルクを飲ませるべきか悩んでいる。

こんばんは( ^ω^ )
9ヶ月の娘がいるのですが、完母で育てています😌
フォローアップミルクなど飲ませた方がいいのか悩んでます💦
完母だったためかミルクは全然飲んでくれず吐いてしまいます😭必ずフォローアップミルクは飲んだ方がいいんでしょうか?

コメント

らべる

フォローアップミルクは
飲ませる必要ない
と担当医から
言われた記憶があります・ω・`

  • みい

    みい

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月27日
Ma.

私も完母で育てました☺️
フォローアップミルク何回かあげてみましたが、哺乳瓶でもストローでも拒否でした😂
おっぱい大好きで離乳食もあまり食べなかったので心配で飲んで欲しかったけど飲まないものは飲まないのでやめちゃいました💦
断乳した今はご飯モリモリ食べます😋!娘さんがどうしても嫌がるならいらないと思います!フォローアップミルクやめさせるの苦労してる人もいますし💦

  • みい

    みい

    嫌なのに無理してあげるとかわいそうですよね😭
    飲まなくてもいいと聞いて安心しました😌ありがとうございます😊

    • 1月27日
よっちゃん

完母で育てています。
うちの子もミルク嫌いです。私もフォローアップミルク飲ませようとしましたが、これも嫌いみたいで飲みませんでした。牛乳もダメみたいです。なので、今は豆乳のミックスフルーツ味飲ませてます。
産院の栄養士さんが言ってましたが、離乳食で栄養取れてるなら必ず飲ませなければいけないということはないようです。

  • みい

    みい

    そうなんですね!
    無理して飲ませず様子を見て対応していきたいと思います😌

    • 1月27日
ハルノヒ

分かりやすくいうと、母乳やミルクは完全栄養食で、フォロミはサプリメントって感じらしいです。
離乳食の食べが悪かったり、食べムラがひどい場合は、栄養を補助する目的でフォロミを飲ませた方が良いそうです。3回食に進みきちんと食べられているようでしたら、飲ませなくて大丈夫です!

  • みい

    みい

    ありがとうございます😊
    無理に飲ませず様子を見ながら対応していきたいと思います😌

    • 1月27日
deleted user

フォローアップは栄養を補うのが目的なので、完母で離乳食も順調なら必要ないと思います😊
私は母乳がだんだん出なくなり最後はミルクでしたが、1歳になってから牛乳を飲ませ始めて今も牛乳ガンガン飲んでます🐮

  • みい

    みい

    一歳になったらうちも牛乳🥛飲ませてみたいと思います😆
    やっぱり栄養が心配なので💦

    • 1月27日