※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てしながら取得した資格で今後役立つものは何でしょうか?登録販売者資格はあまり意味がないですか?

子育てしながら資格とったことある方いますか?どんな資格なら今後役にたつとおもいますかー?
登録販売者とかあんまり意味ないんですかね(>_<)

コメント

HANA

登録販売者は子育てしながらはハードだと思います🤣

薬や物質名ある程度知っているならまだ望みはあるかなーと思いますが😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!子育てしながらおすすめって何か知りませんか?

    • 1月26日
  • HANA

    HANA

    んー人それぞれなことなので
    解答にならないですが、子供が
    少し大きくなるまでは資格の
    勉強なんて私にはできないかも、、

    初めての子育てでわからない
    ことだらけで自分の時間なんて
    この1年で何時間あっただろう?
    ってくらい家事育児で手一杯
    でした(^◇^;)



    あ、でも秘書検定はノー勉
    でも2級受かりましたよー!

    • 1月26日
あーか

私は食生活アドバイザーとか食育系の資格取りましたが、仕事で役に立つわけではないですねo(>_<*)o
仕事に役立てるならやっぱり介護士とか保育士とか国家資格系になってくると思います(´・ω・`;)
医療事務人気ですが、資格なくてもいいし、経験重視ですもんね。。