※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yo_yo007
子育て・グッズ

再婚で7年ぶりに男の子を出産。男の子3人に困惑し、世間の言葉に悩んでいます。不妊治療で3人の子供を授かった奇跡に感謝。

再婚で、7年ぶりに出産しました。
前の旦那さんとの間に男の子が2人。
7年ぶりに授かった3人目がまた男の子。

とっても可愛い息子ちゃん達ですが…。
世の中、男の子女の子なんなく授かる方も沢山。
両方授かった方は、皆に上手に産んだね〜と世間は言う。

男の子3人は下手なのですか?
次は女の子ね〜とか、両方産まなきゃダメなんですか?
直接な言葉はなくても、その苦笑いやめて…。

しかも、男腹なんだねとか…
男の子しか産まれないのは私のせい???

女の子産むとか想像つかないよねーとか
平気で言われる。

不妊治療で長男を授かり、幸せな事に3人も産めた事が私には奇跡なんです。

モヤモヤを愚痴らせてもらいました…
ごめんなさい。読んで下さった方ありがとうございます(T_T)

コメント

ていと☆

1人目女の子で2人目男の子です。
特に産み分けとかしていなくて2人目を授かれたことでも運が良かったと思っています。
確かに2人目が男の子だと言うと上手に産み分けたねーとか言われます。
私は言われる度にその表現にイラッとしてます。
人それぞれ考え方はあるからイチイチ言わないでほしいですよね。その言葉いる?って思っちゃいます。

私の友人は男3人ですが、元々彼女自身が男の子3人希望していたそうです。
男の子3人は本当大変だけどみんなで喧嘩しながらも遊んでくれるから楽って言ってましたよ!😁

  • Yo_yo007

    Yo_yo007


    まだ産まれたばかりで、上のお兄ちゃん達とは年も離れているので、とっても可愛がってくれていて、微笑ましく思っています。
    が、世の中そうじゃないですもんね。
    男の子3人大変ねって顔されるのは、もう仕方の無い事と諦めるしかないですね…😓
    ありがとうございます。
    言わせておけばいいと、思っていますが、産後で少しメンタルが弱くなっているのか、こちらで書き込みをしてしまいました。
    ていと☆さんありがとうございます💕

    • 1月26日
  • ていと☆

    ていと☆

    男の子3人って大変ねって皮肉でもなく尊敬の意味ですよ!
    だって男の子3人以上いるママさんで太ってる方って見たことありますか? 笑
    もうそのくらい体力使ってるって意味だと私は思ってます。

    私はまだ1人しか子育て経験してませんのでたいそうな発言は失言に繋がるかもしれませんが、上のお兄ちゃん達に協力してもらって休める時は是非身体休ませてください!!

    • 1月26日
  • Yo_yo007

    Yo_yo007

    そう言って頂けると嬉しいです☆
    ありがとうございます(´•ω•̥`)

    ここ最近、女の子が産みたいって人が多いですよね。
    主人がもう1人いてもいいかなって、言ってくれていますが、4人兄弟になってしまったら?!😱なんて思ったりもしますが、そうなったらもう笑うしかないですね🤣
    ていと☆さん、本当にありがとうございました😌💕

    • 1月26日