
コメント

ぴっぴ
1年のうちに2カ所から給料をもらったら、金額に関わらず、必ず確定申告です。
(例えば転職とかで完全に時期がずれていて、年末調整してもらっているときは不要)
1,600円だけですが返ってきます😂😂

みるく(0歳、1才、4才、5才)
役所に聞くのが一番いいと思います😥💦
-
りぃちゃん
わかりました!- 1月26日
ぴっぴ
1年のうちに2カ所から給料をもらったら、金額に関わらず、必ず確定申告です。
(例えば転職とかで完全に時期がずれていて、年末調整してもらっているときは不要)
1,600円だけですが返ってきます😂😂
みるく(0歳、1才、4才、5才)
役所に聞くのが一番いいと思います😥💦
りぃちゃん
わかりました!
「確定申告」に関する質問
転職についてです。 ①11月末退職12月1日入社 ②12月15日退職12月16日入社 ③12月末退職1月1日入社 だと、どれが手続きなど(年末調整、確定申告等)楽ですか? 保険の関係もあり退職日の次の日を転職先の入社日にしてもらう…
不動産契約のゴタゴタについて 聞いてください😭🙏 新築マンションを夫名義で契約しました。 引き渡しは9月でした。 その後、住宅ローンの手続きを進めていくなかで、 私の親から住宅取得資金贈与ある話を受けて それを…
本業(フルタイム正社員)に加え、 今月から副業をしようと思っています。 年末調整(11月末)までに20万稼げないと思うのですが、住民税の申告がいるのですよね?💦 これは確定申告と同じ時期にスマホ(e-tax)からするのでし…
お金・保険人気の質問ランキング
りぃちゃん
そうなんですね。
1600円はどこから戻ってきますか?アルバイト先からですか?
ひどいとこだったので連絡とりたくなくて…
ぴっぴ
確定申告すると、税務署から振込みで返ってきます。
なので前のアルバイト先とは連絡取らなくてすみますよ!
税務署行けばやり方は教えてくれます。
ただ、確定申告の時期ものすんごく税務署混みます😅😅
りぃちゃん
よかったです!!
とても詳しいですね😄助かりました!
すごい人って聞きました。覚悟して行ってきます★
りぃちゃん
ちなみに、出産費用も医療費で確定申告できますか?
ぴっぴ
できますよ!検診も入院費も医療費控除で確定申告です。
りぃちゃん
無理だと思ってたので聞いて良かったです★色々ありがとうございました😊