※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

スリングを買おうと考えています。Amazonで安い2つを見つけたけど、どちらがいいか迷っています。キャリーミーなど有名なメーカーの方がいいでしょうか?

スリングを買おうと検討中です☺️
今まで抱っこ紐だと装着や取り外しが面倒でスリングの方が楽かなと思い検討中です!

amazonで見たらこの2つが安くていいな!と思いました
使ってる人がいらっしゃいましたら
2つのメーカーのレビュー見たんですけど買うなら失敗したくないと思いまして☺️🤭


それか高くてもキャリーミーとか有名な所を買った方がいいですかね?

よろしくお願いします!!

コメント

deleted user

装着は楽ですが、子供が重くなるので肩が痛くなり…私は短時間しか使用できませんでした。長時間はエルゴが活躍しました^ ^

  • k

    k

    ありがとうございました☺️やっぱり抱っこ紐の方がいいですかね😶💕

    • 1月28日
うみ

アマゾンで安いスリング買いました!
ちょっと家事をしたり、家にいる時や、ベビーカーでお出かけの時に重宝しますよ。
エルゴもあります。最初からベビーカーが使いにくいことを想定できるときや、自分の体力回復散歩の時に利用します。
今はおんぶのしやすいと噂のセオッテなどを検討してます。
高いスリングは持っていませんが、シーンによって使い分けるといいと思います。

  • k

    k

    ありがとうございました☺️安いスリングなら失敗しても大丈夫だし、あって損は無いかな??😶と思いました!
    セオッテ見ました!抱っこ紐の方がいいのかな〜と悩みどころですね🤭💕

    • 1月28日
R

私は片方の肩が凄い凝って疲れてしまったので使わなくなりました!
重さがどしっとくるので💦
月齢あがるにつれてむしろ抱っこ紐活用するようになりました✨

  • k

    k

    ありがとうございました☺️やっぱり肩が痛くなるんですね😮💕抱っこ紐、取り外しが面倒ですけど抱っこ紐の方が良さそうですかね?😳💕

    • 1月28日
  • R

    R

    ちょっとお散歩や買い物、家の中で使用するなら便利なのは便利でした✨肩も私があまり力がないので余計に、、😂ですが安定感と長く使用するなら抱っこ紐の方が良さそうです😊👍

    • 1月28日
まつたく

私は下の画像のを使ってます(^-^)新生児の時だけと思って安いのにしました!
装着簡単だし、そのまま寝かせられるし便利です(^-^)
ただ、首がすわってるならクロスタイプの抱っこ紐の方がもっと装着簡単かもです!
上の子は首すわり後からは、キウミの抱っこ紐にしてました(^-^)

  • k

    k

    ありがとうございました😊
    クロスタイプですか(*´∀`*)
    キウミ見ました👀装着も簡単そうでいい情報ありがとうございます☺️

    • 1月28日