
保育園用の冬服を買おうと思っています。1才半の子供には、サイズ90が大丈夫でしょうか?現在の体重や身長は不明ですが、80の服は小さくなってきています。
セールの内に保育園用の冬服を買おうと思ってるのですが、上下何着ほど用意されてますか?
今年着るものではなく来年用で、だいたい1才半くらいになってるのですがサイズは90で大丈夫でしょうか?💦
4ヶ月の頃66cm、8.5㌔でした。
現在8.8㌔、身長はわかりません(゚´Д`゚)゚。
今もってるセパレートのものは80で、ズボンは折り返さないと丈が長いのですが、パーカーやトレーナーは頭が大きいこともあり、頭を通すのが大変で袖も折り返す必要がないくらいです😭
- ゆめ(7歳)
コメント

ちび子
個人差あるとおもいますが、3歳1ヶ月の娘が今90きてます。

erichin
90でもよいかと思うのですが下に厚手のインナーを着たりされる予定があれば95cmでも良いかもしれないですね。うちは来月2歳になる娘がおりますが95を着る時もあります。ムチムチなのですこし大きいのもありますが😅保育園には常時上下それぞれ3~4枚づつ用意しておくので最低でも10枚づつくらいはいるかと思います。うちは長袖のTシャツは山ほど買いました💦💦あとはユニクロのレギンスがオススメです♡パーカーはフードがついているとお友達に引っ張ったりされるみたいで保育園によっては禁止されている所もあるみたいなので確認された方がよいかもしれないです^^
-
ゆめ
なるほど!
ロンTは90、トレーナーは95…みたいにサイズ変えた方が良さそうですね✨危うく同じサイズにするところでした。゚(゚´Д`゚)゚。
ユニクロのレギンス気になってましたー!今度見てきます☺️💕
結構枚数もいるみたいなので、西松屋の50-70のセールで買いだめします…(›´ω`‹ )💦
パーカーは禁止でしたー!
注意して購入します(人´∀`*)
回答ありがとうございました🧡- 1月25日

たぁこ
まず
パーカー類がNGかどうか確認された方がいいと思います。
私は
長袖テイシャツ12.3枚
長袖トレーナー 5枚
ズボン 7枚
厚手のズボン6枚
お散歩用ダウン 2枚
パーカーやらカーディガンやら5枚
ぐらいはあります
(全部保育園用です)
離乳食の食べ方がまだまだなので、一日中少なくても2回
多い日は4回ぐらいお着替えです
-
ゆめ
パーカーは禁止みたいです!
結構用意されてるんですね😭💦
今ほとんど前開きの服ばっかりでセパレート殆ど持ってないので初期投資がなかなかかかりそうです(笑)
衣類は各3組常に置いとく?みたいなので、多く見積もって10枚ずつは上下あった方がよさげですね…😱
回答ありがとうございました!- 1月25日
-
たぁこ
私も最初そうでしたー 笑
特にうちは、スリムちゃんなので、今年の冬基本70で、揃えたので来年の夏も、冬も
また、揃え直しです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも
それもなかなか楽しかったり❤︎- 1月26日

ゆづぽんず
サイズはかなり個人差あるので、今80なら90で良いと思います。
保育園の服って汚れるし、長く使うような感じじゃないので、キツくなければ良いかなってレベルです。90の時期が大分長かったです。保育園に上下3セットくらい置いておかなきゃいけないし、通園用と最低5セットはいるかなと。
保育園、頻繁に着替えさせられてました。。
-
ゆめ
そうなんですね😭
園に置いておくのは3セットと書いてあったので、洗い替えも考えて三日分は最低でも用意しておきます😔💦
90メインで、西松屋のセール待ってたくさん買っときます( ༎ຶŎ༎ຶ )
回答ありがとうございました✨- 1月25日
ゆめ
そうなんですね(人´∀`*)
参考にします☺️
回答ありがとうございました✨