
結婚7年目で不妊治療中。タイミング法や人工授精に悩み、他人のアドバイスに不安。立ち直れず、同じ状況の方からアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます。
結婚7年目、通院は
まだ半年のものです。
今日も体温はかったら36.25。
もうすぐ生理がくるな
と思って、またいろいろ
悩んでたら偏頭痛して
体調崩してしまい
旦那さんに迷惑かけて
しまいました。
半年タイミング法やって
人工授精や体外授精に
進むのがいいのか
お休みしたほうが
いいのか、毎日毎日
悩んでいます。
いろんな人のアドバイス
聞くたび悩んで、
なんでこんなに
決められないんだろうと
嫌になってしまいます。
人の妊娠妬んだり、
自分に自信なくなったり
必死に立ち直ろうとしても
ちょっとのことで
すぐ元に戻ってしまいます。
同じような境遇のかた
アドバイスよろしく
お願いいたします。
いつもネガティヴな投稿で
ほんとすみません。
- ドナルド
コメント

かー★
悩んで当たり前ですよ、わたしもいつも悩みっぱなしです。
人のことも羨むし、病院でお子さん連れの方を見るだけでなんで私にはできないんだろうと涙がでてきます。
ただ何もせずにいるよりも病院にかかりいろんなことを試して努力してるほうが自分にとってずっといいことがわかり、人工授精に進んでいます。
残念ながらまだ赤ちゃんはいませんが、悩みつつも前に進んでいきたいです。ドナルドさんはドナルドさんのペースがあると思います、あまり焦らず十分にご夫婦で悩んで決めていけばいいと思いますよ。
ただステップアップして頑張ったあとにはぜひぜひ自分にご褒美をあげてください!
お互い赤ちゃん授かれるといいですね✨

りえ❤︎
私は妊活2年位であと少しで39になります。
専門医に移ってからタイミング4回。人工授精4回。体外受精2回しました。
人工授精は精子を良い精子だけに濃縮して細い管で排卵に合わせて子宮に入れてあげるだけだから痛くはないです。
ステップアップは担当医やカウンセリングでしっかり納得してからでも良いと思います。
周りの妊娠を妬ましく思うのは自然な事だと思います。私も同じです。〝何であの人の赤ちゃんは育つの?〟〝どうしてあの人には出来るの?〟って見かける人々を見てはそう思ってます。
-
ドナルド
コメントありがとうございます!
ステップアップのことは
精神状態がもう少し
よくなってから
考えようと思います。
さっき旦那さんに
いま悩んでることを
書き出してみ、といわれ
書いたものをみせたら
いまは子供のこと
考えないほうがいいって
鬱手前やみたいな
こといわれました。
自分でもこのままでは
精神的におかしく
なってしまうんじゃ
ないかって思ったりも
します。
いまはお休みしたほうが
いいのかと本当に
思いました。
それから人工授精など
考えていきたいと
思います。- 9月15日
ドナルド
お返事ありがとう
ございます!
偏頭痛はまだありますが
泣いたのて少しすっきり
しました。
みなさん同じ気持ち
なんですね。
悩むときは
私だけなんで?って
ぐるぐるまわって
落ち込むんですが
みんな同じように
悩んでるんですよね。
少し気が楽になりました。
どうも最近周りが
見えなくなるので
こんな質問ばかり
申し訳ないです。
かー★さんは
人工授精なさってる
んですね!
痛くないですか?
私、内診でも
痛がりで、
毎回の内診だけでも
すごく勇気がいって
半年も続いたの
初めてなんですよね。
なので、人工授精って
なると相当の勇気を
振り絞らないと
いけないので、
しんどくなってしまって。
自分のペースみつけて
私も進みたいと
心から思ったときに
進みたいと思います。
後悔しない程度に。
本当にコメント
ありがとうございました!
かー★
私の場合ですが、初人工授精はあまり気分のいいものではありませんでしたが、あっという間に終わりましたよ。普段の内診も女性にとっては気が乗らないものですよね、よくわかります!!
ただ先生は信頼してるし、先生も診察はいい意味で機械的?なのでもう慣れてしまいました。
ドナルドさんの言う通り、後悔しないことが一番だと思います、そのご夫婦にとって進み方もペースも違うのは当たり前ですから!!