※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまる
妊娠・出産

生後8日目の赤ちゃんのミルクの与え方や授乳についての質問です。授乳の時間やミルクの量について不安があり、正しいやり方がわからないようです。

今生後8日目なのですが
この時期のミルクどんな感じであげていますか?
私は↓
1日3時間事に時間であげています
その間泣いてもあげません

生後4日目の退院時→授乳0ミルク50でした

初めに片方5分ずつの授乳
それから
母乳搾って30出たら20ミルクをあげています

深夜帯は授乳してから腹持ちのいいミルク50です


今、生後8日目にして
ごくたまにぴゅーっと
ほとんどがぽたぽたって感じですが母乳が出てくるようになりました
直母で上手く吸ってくれるようになり吸ってない方からぽたぽた漏れるので飲んでるのかな?と思うのですがどのくらい飲めているのかわかりません

1時間搾ったら100絞れました

赤ちゃんがよく吸うので寝るまでか離すまで片方30分ごとに授乳してみたりもしています

でも授乳の時間って本来どのくらいやればいいのか?疑問です
寝るまでとかでいいんでしょうか?それとも時間を決めて?


あと
目安の50はいつまで50なんだろう?と検索したらネットで生後の数+10と書かれていて
ってことは生後8日目だと90になります…
今まであげなさすぎたのか?
どのくらいあげるのが正解ですか?
よく分からなくなってしまいました(´>_<`)

コメント

ゆじゅあ

片方30分は長いですが😭
だいたい両方で20分ほどに合計時間をした方がいいと思います!

生後+10あげるのは、生まれて1週間だけです!
生後8日だとだいたい60〜80です

  • おまる

    おまる

    おおー!そうなんですね!!
    その計算は七日までってことか✨
    助かりましたー!ありがとうございます!!

    • 1月26日
ちぇりー♡

母乳はよく吸ってくれる元気な赤ちゃんなら、
片方5分ずつを2セットで合計20分くらいと教わりました!

ミルク量は人にもよりますが、
ミルクだけなら、ネットにもあるように、80ミリから100ミリくらいあげてしまって大丈夫だと思います!
母乳あげているなら、減らしても大丈夫だと思います!

  • おまる

    おまる

    ミルクと母乳混合であげて今後も保育園とかを考えて混合がいいなって思ってます!
    授乳は両乳20分の時間単位にして絞った母乳かミルクを60あげてみることにしました!
    吐かないけど量が多くなったからなのか?よく寝るようになりました(笑)

    • 1月26日
まーmama

私は片方10分ずつあげてます!
1週間検診のとき体重があまり大きくなっていなかったのと母乳は欲しがったらどんだけでもあげていいといわれたので
一応3時間おきにはしていますが泣いていたし欲しそうにしていたらその都度あげています。
日中に、結構あげているので夜は眠いしなかなか起きれない&赤ちゃんも爆睡のときは4時間にしたりしています(笑)

  • おまる

    おまる

    ありがとうございますʚ❤ɞ
    欲しがったらほしがったぶんだけあげてもいいの意味を吸わなくなるまであげるのかと勘違いしてました!
    泣いたらあげるけど片方10分ずつのタイムリミットが来たらごくごく吸っててもはい終わりーって終わらせるってことですね!

    • 1月26日