
妊娠中に離婚した方に聞きたいです。元旦那のDVが原因で離婚をしました…
妊娠中に離婚した方に聞きたいです。
元旦那のDVが原因で離婚をしました。
別れる事をまずは最優先にしたので
無事に離婚届は受理されており
金銭面、面会等の詳細については
今後合意書を作成することになっております。
今回お聞きしたい内容なのですが
実際出産をした後
出生届→元旦那の名前で記入をするのか。
住所はどこを記入するか。
子の氏の変更→出生後何日目に家庭裁判所に申請できるか。
許可が下りるまでにどのくらいかかるのか。
また許可が下りた後、元旦那が勝手に戸籍を
戻すことは可能なのか。
親権の証明→出生届を提出すれば自然と私の親権になるか。
親権の証明となる書類は戸籍謄本のみか。
こちらについて詳しい方や経験済みの方いらっしゃれば
教えて頂きたいです。
ちなみになのですが、
子供は一度元旦那の戸籍に入ってしまう
ということは、
元旦那には、知られたくなくても
子供の名前を隠し通すことは不可能ですか?
沢山ネットで調べたのですが
実体験している方に実際にお聞きさせて頂きたく
こちらで質問させていただきました。
もしお分かりになればお力添え下さい。
- みぃ(7歳)
コメント

退会ユーザー
詳しいこと全然わからないのにコメしてすみません
旦那の戸籍に一度はいってしまうので、絶対名前はバレます。
そして、親権や養育費などを家裁で決める事になって、お互いが顔を合わせずに最後まで終了出来たとしても、
子:山田太郎(仮名)の親権は〜とか、
山田太郎の養育費を20年間なんちゃら〜と、
書面に子供の名前が書かれちゃいます

すーい
妊娠中の離婚でも父親の名前は届出に書けば乗ります。認知の為。
認知されなくてもいいなら書かなくていいかと思いますが裁判するなら元旦那の名前は父親の、欄に書かないと不利になるかと…。
-
みぃ
認知されなくてもいい場合は、届出に名前かかないってことも可能なのでしょうか!?
裁判はしない予定です💦
お答え頂いたうえにまた質問してしまい申し訳ありません😢- 1月25日
-
すーい
シングルマザーで生む人は書かないで提出してると思うので書かなくても問題ないかと。
提出する時聞かれると思いますが。別にそこは
別れてるので。、でいいかと。
離婚済みなら出生届も母親のとこのみ記入して出せば別に家庭裁判所行って手続きする必要も、ないかと- 1月25日
-
すーい
あーでももしかしたら名前載るのかなぁ…
載ったとしても元旦那が勝手に戸籍はいじれませんよ。親権者はみぃさんなので。- 1月25日
-
みぃ
お伝え頂いたように
母親の欄のみ記入して持って行ってみようと思います。
親権者しか戸籍はいじれないのですね!
沢山教えて頂きありがとうございます!- 1月25日
みぃ
やはり名前はバレてしまいますよね…
今後の関わりをなくしたくて
本当は知られたくなかったのですが
こればかりは仕方なさそうです💦
教えて頂きありがとうございます😊