
3歳児の反抗期で悩んでいます。暴れたり叩いたりしており、対処法に悩んでいます。親としてストレスを感じており、夫も協力してくれますが、乗り越えるのが難しい状況です。
3歳児についてです。
反抗期の波2回目です。
気に入らないことが起きると癇癪起こして、暴れます。
2歳までは暴力ふるうことはなく、下の子にも優しかったのに、前回の反抗期の時より悪化してて、暴れて叩いてきて挙げ句の果てに今日は下の子突き飛ばしました……。
前の反抗期の時は二週間くらいで落ち着いて元の優しい息子に戻ったんですが、こういう時期にどう対処したらいいか悩んでいます。
ハグしたり、どっちかというと上の子の方が可愛がってますが多分親から見たらわからないストレスを子どもにかけているとは思います。
夫も対処してくれたり協力してくれますが…
やはり3歳児って難しいですね。
今はそういう親も試されてる時期。と割り切って乗り切るのみでしょうか?
私も手が出そうになります。
鬼が来るよ!とかオバケ来るよ!とかもうあんまり効果なくなってきました…
- ひまひま(7歳, 10歳)
コメント

( ´﹀` )
私なら、同じことします。
娘が物に当たったら、娘の目の前でオーバーめに物に当たります。
娘が私を叩いたら、同じ力で娘を叩きます。
それだけでは終わらせず、どう思ったとか、こんな気持ちになるんだよって理解してもらい、互いに謝ったりして、相手の気持ちを理解してもらうようにしてます☆
ひまひま
コメントありがとうございます(*^_^*)
怒鳴りつけてばかりだったので、冷静にこう思ったと話せるようやってみたいと思います。ありがとうございました(*^_^*)