※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
お仕事

マタハラに悩んだ事ある人いますか?

マタハラに悩んだ事ある人いますか?

コメント

みかの

ちょっと違ったらすみません!
妊娠中、エレベーター使っていたら
太るから階段使わなきゃだめじゃん
とか
お腹大きいしブザー鳴っちゃうんじゃない?
とか言われました!
本当に旦那の子?笑
とかもあったな、、
全部男性の上司でしたけどその場でブチギレました!笑

大丈夫ですか?

  • みぃママ

    みぃママ

    私は、先輩にイラついてます。今切迫流産で勤務時間を減らすか、休みを多くとるかで、主任と話し合ってますが、先輩にも言ったら働き続けるのは無理じゃない?と言われました。産んだら働けるし今だけじゃんとは思いましたけどね。

    • 1月24日
  • みかの

    みかの


    あんたの判断きいてないしって感じですね。
    命守るために当たり前のことしてるだけなのに。産んだら働けます‼️✨そんな人の言うこと、無視してください!お体ご自愛くださいね!!

    • 1月24日
  • みぃママ

    みぃママ

    ありがとうございます🙇これってマタハラですよね?

    • 1月24日
  • みかの

    みかの


    立派なマタハラです!
    妊娠でなく病気で休職する人だっていっぱいいます、休む権利あります!

    • 1月24日
  • みぃママ

    みぃママ

    本当先輩を訴えたい

    • 1月25日
ひよこ

うちのお局がワザワザぶつかって来たりとかならあります!

  • みぃママ

    みぃママ

    大丈夫でしたか?

    • 1月24日
  • ひよこ

    ひよこ

    その人、ほかの人にもワザとぶつかってるの見た事あって、私は咄嗟に背中向けたのでお腹は守りました👍

    • 1月24日
  • みぃママ

    みぃママ

    さすがですね🎵

    • 1月24日
deleted user

ありますよ(´·ω·`)笑

嫌な女性上司です(´·ω·`)
5年働いて授かり産休育休を
とる方向で話を進めていたら
辞めろ雰囲気出されました!笑
後々分かった事ですがその頃
不妊治療中だったみたいです〜
私は産休中に妊娠したみたいで
さっさと辞めて行きました(´·ω·`)
嫉妬してたとはいえ上司の気分で
周りの方にも迷惑かけてたので
一時期訴えてやろうかと思いました

  • みぃママ

    みぃママ

    最低な人ですね。

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は→私が です(´·ω·`)(´·ω·`)

    最低ですよね。あり得ないです。
    そのときは上司の流れで周りにも
    素っ気ない態度とられてましたが
    育休明けて戻ったらもうすでに
    その上司はやめてたのでまぁまぁ
    よかったなって感じです(´·ω·`)笑
    慣れたら気にしないタイプなので
    ふつーな態度して働いてましたがw

    • 1月24日
  • みぃママ

    みぃママ

    すごいですね。

    • 1月25日
ゆこ

あります!
男の上司に辞めることを勧められ、
こいつは仕事やめるんだ~って
広められましたね笑
男職場で喫煙あたりまえで、
やめてほしいと言ってもやめてもらえず、
挙げ句のはてには「妊婦いるから吸えなくて、ストレスたまるわ笑」といわれました!

  • みぃママ

    みぃママ

    えー。分煙化もしてない職場とか珍しいですね。

    • 1月24日
はじめてのママリ

悩みましたけど、どうにもならないので、我慢しながら仕事に行きました(..)

妊婦を病気扱いされたり、仕事にならないからクビにするとか周りに言いふらされたり、妊婦で今後体調が悪くなって休まれても困るとか言われたり、何も言われずにお給料減らされたり…、何も手当てくれないのに休日出勤してとか、休日出勤した分を振替で休むと休むのを当たり前と思わないで!とか、時間外も会議にでてとか、散々でしたょ(..)妊婦だからこそ、言われてる!って感じる言い方されてましたね(>_<)

一番、びっくりしたのは、
「やることはやってるんだね!」でした😞

  • みぃママ

    みぃママ

    そんな酷い事言われて大丈夫でしたか?

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今、仕事を辞めたらダメだと思って、耐えてました(>_<)

    辞めたら、妊娠している人を今さら雇ってくれる会社はないし、今の時期に新しく勤めても育児休業も取れないので😣💦💦一人目出産後の就活で応募しても、ニ人目も産むんじゃないかと思う人事がいると思うのでそうなるとなおさら再就職は難しいとか想像しちゃいます。

    意地悪する人から離れるのは簡単だけど、それで自分の生活を崩されるのが一番、嫌!!という考えがあったので・・・・たまに、言い返します!!

    今は、法律や制度で妊婦への配慮があるので調べて、「本当はこんな制度使えるのに・・・だけどこのご時世、勤めてる会社の方針次第だよね💦妊婦は耐えないといけないものなのね😣」と、自分を慰めてました(^^)

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、社会保険に入ってなく、アルバイトやパート勤務で、生活に余裕があったら、即、訴えて辞めてましたね(笑)そのぐらい、悔しい時期ありました🙋

    • 1月24日
  • みぃママ

    みぃママ

    赤ちゃんも大切だけど、生活も大切ですよね。私も生活に余裕があれば辞めてます

    • 1月25日
涼ママ♡

ありました。
妊娠報告した次の日から時給50円さげられ…社長達の態度が一気に冷たくなり…文句言われてました。

辞めるまで毎日影で泣いてました。

  • みぃママ

    みぃママ

    えー、それ訴えたりしませんでしたか?

    • 1月24日
  • 涼ママ♡

    涼ママ♡

    訴える気力さえなく…妊娠3ヶ月目で辞めました。
    あのままいたらストレスで流産してたかも。って…ぞっとします。

    • 1月24日
  • みぃママ

    みぃママ

    そうなんですね。

    • 1月24日
  • 涼ママ♡

    涼ママ♡

    心拍をエコーでみた時に 仕事のかわりはほかの人でもいるけど、この子を守れるのは私だけだ!って思って辞めました。

    みぃママさん大丈夫ですか?
    マタハラ辛いですよね!でも負けないでくださいね!!

    • 1月24日
  • みぃママ

    みぃママ

    ありがとうございます🙇いざとなったら出るとこ出ますので

    • 1月25日
8児まーり🐸💭💗

私は介護職ですが、一緒に働いてる看護師に払いのけられました

  • みぃママ

    みぃママ

    介護は力仕事ですもんね。私も介護施設で働いてます。職種は違いますが

    • 1月24日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    看護師のクセに‼️って思いました。そんな人に看病してもらいたくないですけどね😤

    • 1月24日
  • みぃママ

    みぃママ

    確かにそれ言えてますね。

    • 1月24日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    バカか!って心で思ってました笑
    そんな人だと思って仕事中は接してます。ストレスのないように💧

    • 1月24日
  • みぃママ

    みぃママ

    私も先輩といるとストレスでやばくなるので避けてます

    • 1月25日
まめこんぼい

😣会社に2人目の妊娠報告をして以来、向かいの席の同僚からほぼ無視されています。彼女は事務所で私とすれ違うときに(私のお腹が大きくて幅をとっているので)声もかけず、避けず、わざわざぶつかってきて、謝ることもありません。
育休明けで時短勤務で復帰した時も「なぜ特別待遇なのか。人が増えてラクになると思ったのに」と言われました。仕事にそれほど支障のない範囲での嫌がらせなので、社内の人に相談することもできず仕舞です。
「私に嫌な態度をとることでしか鬱憤を晴らせない、頭も性格も悪い残念な人。つまらない人生を過ごしている」と心の中でボロクソに罵って、やり過ごしています。
一生懸命仕事をして、子育てを存分に楽しむことが仕返しだと思っています😅でも、また復帰後に嫌がらせされたら対応を考えるかもしれませんね~。

  • みぃママ

    みぃママ

    嫌がらせされたら、本当に対応を考えたほうが良いですよ

    • 1月25日
  • まめこんぼい

    まめこんぼい

    そうですよね😣後に続く後輩のためにも、毅然とした態度でいきたいと思います。ありがとうございます。

    • 1月25日
○pangram○

悩みました〜〜。

同僚の同い年の女性に、妊娠初期から産休入るまで、仕事中の無視、冷たい態度、乱暴な態度をとられましたね。

しかも、元は友人です。

私の育休中に、妊娠したらしくハイテンションで報告メールが来ました。おかしな人だったな、と今思ってます。

  • みぃママ

    みぃママ

    変わった人ですね。

    • 1月25日