
コメント

ママ🫧🤍
格安SIMがどういうものかっていう説明はできませんが(笑)、夫婦でauからUQmobileにかえました!
auの時は2人で毎月2万くらいかかっていたのが今では2人で月に5000〜6000円くらいになりました❤️

mararugoro
ソフトバンクからワイモバイルにしました。
もともとソフトバンク光で割引もあり、月9000円が5000円くらいになりました。
安くなり、特に不具合はないです!が、1つ言えば、機種が新しいのがないこと…
ほんとはiPhone5を使っていたので、6か6sが欲しかったのですが、その頃は出てなくて。sE小さくて嫌だったので泣く泣くandroidにしましたが、iPhoneからandroidにすると、色々機能が劣って最初の頃は嫌でしょうがなかったです…
しかも買った一ヶ月後にiPhone6が出て悔しかったです(笑)

みるくる
こんにちはです☺️
私もイマイチSIMについて分からないですが😢
私と旦那はauからY! mobileに変えました!
持っていたiPhoneをそのままつかって、二人で8000行くかな〜くらいです!めちゃめちゃ安いですよ( ̄▽ ̄)
auからYahooに変えた時に1台1万円くらい貰えましたし!
けど、auの方の本体代が残ってたり、解約金が発生したり、最初はお金がマイナスでした😢

こんた
格安で携帯を使える分、ご自身で全て設定をする、といったものが格安SIMです。今まではauやsoftbankなどのキャリアのお店で、「では開通手続きをいたしますので○○時間お待ちください」といった作業があったと思いますが、格安SIMにすると、ざっくり言えば、その「開通手続き」をネット上で「自分で」やる、ことになります。
私もアイアイジェーミオという会社のSIMを使っていますが、同じ会社で①家のWiFi、②主人の携帯、③家の電話機、④私の携帯、全部含めて月々、【1万円行きません!!】超お得です。(笑)
ただ、細かい作業やどのシムサイズが必要なのか、など、それぞれのスマホで異なるので、多少検索力を要します(泣)それでも月数万円の差が出るので、オススメです!
ママ🫧🤍
通信が悪いとかも聞きますが我が家はWiFiなのでそこは感じないです(*´ω`*)