
旦那が夕食の有無の連絡くれない方っていますか?うちの旦那は飲み行く際…
旦那が夕食の有無の連絡くれない方っていますか??
うちの旦那は飲み行く際も仕事の際も連絡をくれません。
自営業で自由にしたいということから連絡をほしいと私も言うのを諦めました。
昨日も一昨日も夕食はいらず、残ってます。
いらなくてもどっちみち作っておかないといけないし正直頑張って作ってるのにな~とイライラします。
仕事の合間に戻ってきて食べたりなんて事もあるので一応作ってます。
今から夕食を作ろうと思いましたが、ふと冷蔵庫を開けると晩御飯の残りたち…
虚しくなり投稿しました(;_;)
- 🍏アップルパイ🍎(7歳, 12歳)
コメント

かげこ
自分で食事を作ることなく、奥様に夕食を作ってもらってるなら、夕食の有無の連絡はするべきだと思います。
ラインですぐ連絡できるはずです。
いくら奥様であっても、1人の人間として失礼だと感じてしまいます(;´・ω・)
帰ったら夕飯ができてる有り難みをもっと感じて欲しいですね。。。

👦🏻👧🏻
それならご飯いるなら連絡してねって言って作らないです
それか気が引けるなら自分が昼ごはんでもたべれるようなのを作っておきます🙄
-
🍏アップルパイ🍎
ありがとうございます😊
連絡の件は何度言っても治らずです(;_;)
なんか頑張って作ってもな~と虚しくなります!- 1月24日

朱ねこ
その料理が傷んで食べれなくなるまでそれが旦那さんのご飯でいいと思います。
連絡はひっすですよー
-
🍏アップルパイ🍎
ありがとうございます😊
たぶん賞味期限的にやばいかもと思うのもたまに出します笑
やっぱりどこの家庭も必須ですよね。- 1月24日

もっぴ
夕食の有無は必要ですよーT^T
帰って来るタイミングに合わせて作るので帰るときに電話かけてきてくれます!
なので、できたてが出せるように下準備だけあいてるときにやっちゃってます!
連絡なしは失礼ですね。
なしの場合は作らない。
ほしい場合は連絡して。
という風にしたらいいのでは?!笑
私の父は全く連絡しない人でほぼ毎日呑んで帰ってきます。
母がいつも作っているのみてそうはなりたくないな。
とずっと思ってました(´;ω;`)
-
🍏アップルパイ🍎
ありがとうございます😊
お母様と共感できそうです!
うちの旦那はかなりの亭主関白で
自分がごはんと言えばごはんが
出るのが当たり前だと思ってる
みたいです。
いざ食べるという時にできてないと
まだ?まだ?と催促がうるさくて
すっごいストレスです💔
けど食べない人のために作るのも
大概ストレスなので作るのやめよーか
と検討しつつあります。- 1月24日
🍏アップルパイ🍎
ありがとうございます😊
ふとこの用意してある食事はなんなんだと思ってしまいました。
赤ちゃんをあやしながら何時間かかけて毎日食事を作る自分は専業主婦の仕事?と…
当たり前じゃないですよね。
連絡を嫌がるとか何様なのかとよくよく考えたら怒りがふつふつ湧いてきました
かげこ
置かれたままの食事をみると、虚しくなっちゃいますよね。。私も頑張った日に限って、夜勤になったとか、連絡あって、落ち込みます😭
それが、連絡もなかったら、私だったら激怒です〜🤯
本当、毎日お疲れ様です。。
🍏アップルパイ🍎
ですよね( ;∀;)
旦那からしたら私のご飯より外食がいいに決まってるけど頑張って作ったのにな、、と思います。
ありがとうございます😊