
非常勤講師で扶養内で働くには週のコマ数が少ないと難しいですか?採用してくれる場所はあるでしょうか?
扶養内で中学や高校で非常勤講師されてる方いますか?
非常勤講師は、待遇がいいので
扶養内で働こうと思うと
週のコマ数がかなり少ないとだめですが
それで採用してくれるところは
あるんでしょうか?
- aya2525
コメント

りあぽんママ
中学、高校で教員として働いていた経験があります。
その学校の状況と教科によると思います。
国語、英語、数学のように単位数が多いと持てるクラスが限られるので、相当人手がほしいと思っている学校でないと採用は難しいと思います。
私立中学、私立高校のHPを見てみると募集が載っているかもしれません!

あい
今妊婦なので働いてないですが、常勤非常勤両方中学校でしました。
扶養内ですか…
地区によっても採用の仕方が変わりますが、今いる地区は扶養内なら支援員として働いていらっしゃいますね。それか実技教科の免許の方でした。
結婚するまでいた地区は非常勤結構採用ありましたが、扶養内かと言われたら多分越えてたんじゃないかなと。
-
aya2525
ありがとうございます
そうですよね、扶養内ってかなり限られてきますもんね(´;Д;`)- 1月24日

りな
多分都道府県や地方自治体で講師登録をしておくと、何曜日何時間目、時間でいうと何時から何時でお願いできますか、というような連絡が来ると思います!
希望に合えばお願いし、合わなければ断れば大丈夫です。
私学だと学校ごとで給料も違うので学校に電話して確認しないとわかりにくいですが、都道府県だと給料表などもオープンなので調べればすぐ出てくると思います^_^
-
aya2525
ありがとうございます!
公立は確かにHPにハッキリと載っていたのでわかりやすかったです!
私立には直接電話で質問しないとだめなんですね💦
初めてで給料の質問ってなかなか難しそうですね(>_<)- 1月24日
-
りな
普通に業務体制の延長で聞いたら良いのではないですかね??
何コマ持つことになるのでしょうか?から始まり、給料形態はどのようなかたちかも一緒に聞いてしまえば変な感じはなさそうな気がします!
一コマごとのお給料なのか私立だと週何時間持ってもらう前提で固定給でいくらというところもあるようですので、、
ただ私立は多く入れるような人を募集しているイメージなので公立の方がayaさんの希望に合うかたちで働くことが出来る気がします(*^_^*)- 1月24日
aya2525
返信ありがとうございます!!
担当の科目で私立高校の母校で現在募集中なのですが
一コマの給与も書かれていないため、週何コマまでが扶養内かも計算できず(一時間あたり月1万という意味があまりよくわからず)また子供が幼稚園に行ってる間だけで考えてるいるのでこんな勝手な働き方でとってくれるのか。。応募するのもまだ迷っています!
交通時間を考えると3.4限しか無理そうでこんな条件ある人だと難しいですよね💦