※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんみつ
子育て・グッズ

離乳食用食器について、一式セットかお皿とスプーンだけから始めるか迷っています。ハンドブレンダーと裏ごし器は家にあります。どちらが良いでしょうか?

離乳食食器について

離乳食がはじまるので食器の購入を検討しています
すり鉢等が一式セットになったものか、最初はお皿とスプーンだけ買って徐々に買い足すか悩んでいますがどちらがよいのでしょう?

家にハンドブレンダーと裏ごし器はあります。

コメント

ひよこ

とりあえず、ハンドブレンダーとうらごしができれば、器具類は大丈夫だと思います。最初はおかゆだけですから😊

  • あんみつ

    あんみつ


    そうなんですよね。最初はおかゆだしハンドブレンダーがあればどうにかなる気がして…
    ありがとうございます

    • 1月24日
ママ

すり鉢使ったことないです😊
ブレンダあればいらないかと!
私は100均の小皿とベビー用スプーンから始めました。

  • あんみつ

    あんみつ


    すり鉢って必要なさそうなんですね
    なんとなく離乳食といえばすり鉢ですりすりするものかと思っていました😅
    100均でも十分なのですね
    ありがとうございます

    • 1月24日
mami26

ブレンダーと裏ごし器があるならお皿とスプーンだけで十分だと思います♡

  • mami26

    mami26

    ちなみに製氷皿が幾つかあると便利ですよ❤︎
    うちは3つあります❤︎

    • 1月24日
  • あんみつ

    あんみつ


    冷凍するときに良さそうですね!
    製氷皿買っておきます✨
    サイズは普通に氷つくるサイズで足りましたか?

    • 1月24日
  • mami26

    mami26

    普通のサイズで大丈夫です♡
    たくさん食べるようになったら個数を増やしたら大丈夫です♡
    あとスケールがあるといいですよ❤︎
    そのくらいで大丈夫だと思います❤︎

    • 1月24日
  • あんみつ

    あんみつ


    ありがとうございます
    とりあえず1つ買っておいて徐々に買い足したいと思いますが✨
    スケールはあるので大丈夫そうです😆

    • 1月24日
  • mami26

    mami26

    それがいいですね♡
    頑張りすぎず緩ーく頑張りましょうね😍👍

    • 1月24日