※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ
子育て・グッズ

養育費ストップしました。調停や裁判経験の方いますか?逃げられますか?本人と顔合わすことありますか?

たった2回で養育費ストップしました。
子供の為にやるだけのことをやってダメなら諦めようと思ってます。
調停と裁判した方いますか?それでも逃げられますか?また 本人と、顔合わすことありますか?

コメント

うにゃ

養育費の調停したことあります!
調停なら顔合わすの拒否できますよ!!
養育費のことを決めた公正証書や調停調書などあれば給料差し押さえできますよ!

  • みっこ

    みっこ

    公正証書いざ作るとなったら連絡つきません。なので公正証書がないので調停ですよね💦費用どれくらいでしたか?うにゃさんはそれで払ってもらえていますか?

    • 1月24日
  • うにゃ

    うにゃ

    やったらもー調停ですね🤔
    うちの場合1回にも調停にも来なかったのでそのまま審判で決められて調書作られました!!
    調停に来なかったくせにその決められた金額は今のところ払ってくれてます!けどいつ払わなくなるのかわからないので払わなくなったら給料差し押さえするつもりです。
    調停するのに二、三千円でそのまま審判なってもプラス二千円とかなので自力で頑張って弁護士さんを雇わんかぎりなるべく安くできますよ!!

    • 1月24日
  • みっこ

    みっこ

    弁護士付けたら高くなるんですね??そのくらいで出来るなら安心しました!
    差押えされるの嫌だから払ってるんですかね?笑笑
    私も払ってくれたらいんですけど泣

    • 1月24日
  • うにゃ

    うにゃ

    職場にばれるんびびってるんやと思います(笑)
    弁護士さんを雇うとその分お金かかるんで役所などの無料弁護士相談めっちゃ利用しました😂
    どーしても弁護士さんいるなら法テラスの弁護士さんが安いのでおすすめします。
    けど審判までは自分で頑張ればできるので頑張ってください!!

    • 1月24日
  • みっこ

    みっこ

    因みに、いきなり裁判はむりなんですか?調停からの裁判ですか?😮
    調停したい時は家庭裁判所にいって調停を、申し出る感じですかね?なにが必要になりますか??

    • 1月25日
  • うにゃ

    うにゃ

    たぶん無理だと思います😖
    調停→審判→裁判の流れになると思います。
    そーですね、とりあえず家裁にいったらいろいろ教えてもらえます!
    まずは調停申し立ての用紙を貰って書いてきてくださいって言われるので書いて印紙とか戸籍謄本などの提出があると思います!
    用紙さえもらえばまた裁判所に郵送で提出できるのでとりあえず家裁に行って聞いてみてください☺️
    書き方もわからなかったら教えてもらえますよ!

    • 1月25日
りんご

調停で顔を合わせないことはできます。収入がないなど逃げられることもありますが、裁判まで行けば差し押さえることができるかもしれません。

  • みっこ

    みっこ

    職場も知ってます!一応今のところ働いていると知人から聞きました!!調停や裁判するとどのくらい期間かかりますかね?

    • 1月24日
  • りんご

    りんご

    よりますが、ごねられると伸びますよ。

    • 1月24日