※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰みすばにー🐰
子育て・グッズ

一眼レフで赤ちゃんの撮影、スタジオか自分でやるか迷っています。費用を抑えるために自分で練習すべきか、プロに頼むべきか悩んでいます。

一眼レフお持ちの方に質問です💡
赤ちゃん産まれたら自分で撮影しますか?
スタジオに行きますか?

プロはだいたい5〜10万するみたいなんで、今から小物作って撮影の練習すれば費用抑えられるかなって思ったんですが、一眼レフを買ったばかりで不馴れなうちはプロに任せた方が良いですか?

コメント

ちひろ

一眼レフ、一言で言ってもやはりプロのはプロ仕様です!
レンズだけで数百万。
プロ風の写真なら問題なく家庭用一眼レフで撮れますよ^ ^
だけど、同じようにとるには
レフ板やアマチュア用の一眼レフ一式揃えると30万では足りないかな?
安く抑えるにはミラーレスのお手軽なカメラ?
レンズから集められる光には限界があり、拡大すると同じ画素数でも色むらやぼやけなどでます。

なので、生活感ある日常的な写真は家の一眼レフで。
しっかり引き伸ばしたり長期にわたり、部屋に飾りたいものは写真屋さんでお願いしています。写真屋さんなら現像の際、撥水や汚れ防止、色褪せ防止フィルムも貼ってもらえるので
もし!万が一、災害で泥や水に流れても、綺麗に修繕できるので^ - ^

ああ

私は両方です!
一番の違いは衣装や背景です。
また、スタジオではそのスタジオに合ったベストな状態になってるので写真が本当にキレイです!
親バカですが、モデルみたいです笑

お金かかるけど赤ちゃんは最初の1年が一番成長を感じるので、何かある事に行ってます😂

deleted user

イベント毎の時だけスタジオでお願いしています!

トミー☆

イベントの時はスタジオで撮影してます(・∀・`*)
やっぱりプロなだけあって全然違います!写真の綺麗さだけでなく、赤ちゃんが1番可愛く映る瞬間を撮ってくれます(p*'v`*q) 泣いていてもあの手この手でいい表情を引き出してくれるんですよね(・∀・`*) もちろん自分で撮影したママにしか向けない表情の写真も素敵なものがたくさんありますが!高いけど価値はあると私は思ってます♩

nina

一応プロやってます。
子供よりウェディングがメインですが…
うちはニューボンとお宮参りと七五三は着物買って家で撮影してます。
お食い初めの時だけスタジオで撮影してます。
家族写真がセルフでは難しいのと、その頃に着れる衣装が増えるのでスタジオに行ってます。
普段の撮影は自分でできるのでオシャレなハウススタジオではなくアリスのような衣装が多いスタジオに行ってます。
和装と洋装の写真が毎回欲しいならスタジオの方が安くすむと思います。
小物も揃えるとなると結構な額がかかります。
うちは背景布も小道具も商売道具としてあるので自分で撮影した方が安いですが…
後は5万もかからないスタジオ多いですよ

🐰みすばにー🐰

皆さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。