※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
お仕事

医療事務未経験者向けの30歳以下の求人に興味があります。レセプトの覚えが大変かどうかや長期で働きたいと考えています。

医療事務をやられているかたいらっしゃいますか?
募集で出てて、未経験者OKで、キャリア形成のため30歳以下の募集でした!
事務はずっとやっていたのですが
レセプトとかってかなり覚えるの大変ですか?
長期で働きたくて(できれば次勤めるところにずっといたい)応募しようかと思っています!

コメント

deleted user

私は、専門学校2年制を卒業して、現場で12年くらい医事やってました😄

正直言うと、大変ですよ😖
専門学校出てても、なぜ?どこに書いてある?なんて事もザラにありました…💦
でも、きっと未経験だとどんな職種でも、何をしても大変ですよね?✨ヤル気があれば、覚えるんだなぁと思います😊👍

頑張ってください💗

  • nana

    nana


    たしかに、未経験だとどんな職種でも覚えてスムーズにやれるまでは大変ですよね!
    やる気・根気・元気はあるので
    がんばってみます❤

    • 1月23日
結

レセプトは慣れです(^ ^)

覚えることはたくさんですが…
あたしは間違ったら嫌なので
自分のノート作って
毎月確認しながらやってました!

  • nana

    nana


    慣れですか!💓

    あたしも、高校卒業してすぐ事務職につきましたが、自分のノートに休憩や少しの空き時間でも書いて家で見やすいように書いたりしてました!
    がんばります✨

    • 1月23日
みおぷ

経験者ではありませんが、産後に通信講座で医療事務の資格を取りました❗

正直に言うと大変ですね。
今はパソコンがあるので、いちいち紙でレセプトをやるわけではないですが、それでも大変だと思います。
カルテから読み取るのが素人だとなんのこっちゃ。になると思います😌
ちなみに資格を持ってる私もなんのこっちゃ。になると思います(笑)
とにかく覚えることが多いので、勉強しなきゃついていけないかもしれないです💦

  • nana

    nana


    覚えることが大事ですね!!
    長く勤めたいので、しっかり身に付けれるようにがんばります💓

    • 1月23日
nana


コメントありがとうございました!
子供ができて、長くできればずっと勤めれるところがいいので、応募してみます✨
子供がいるので、生半可な気持ちで仕事につくつもりはありません!
なので、覚えることが多いと思いますが、
一つ一つしっかり身につけていけるようにがんばります💡

最初からスムーズにできる仕事なんてないですもんね!
お給料をもらうからには
しっかりと勤めたいとおもいます⤴

ありがとうございました💓