![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11週3日の出血で入院中。出血が減り元気なら大丈夫と言われた。絨毛膜下血腫か?経験者の話を聞きたい。
お世話になってます!!
不安になって相談です💦
11週3日の土曜日の夕方に突然多量に出血し、病院に行って入院になりました。昨日の夕方まで24時間張りどめの点滴をして、トイレ洗面所シャワー以外は安静とのことで、先生は胎盤が作られてところに血の塊があってそこからの出血だね。これ以上出血が拡がらないで出血の量が減れば赤ちゃんは元気だから大丈夫だよって言われました。
今はトイレに行っても拭いたらティッシュに着く程度で、土曜日のようにドバドバっとした出血もボタボタ垂れてくるほどの出血もなくなりました。
これは絨毛膜下血腫?ですか?出血があっても血腫があっても無事に産まれたよって方いらっしゃいましたらお話し聞かせてください😢
お願いします😢
- あんこ(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ほのたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのたん
一人目は初期に大量出血があり、安定期の頃まで安静指示でしたが、無事に出産しました!
そして今も絨毛膜下血腫で入院中です😭かなり大きい血腫があるのですが出血はありません。そのかわり?にものすごい下腹部痛があり夜眠れないこともしばしば…。
まだ入院して一週間たたないのですが先生からは長くなる…と言われています。
安静つらいですよね。
大丈夫って信じてお互いに頑張りましょう!!
![たからちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たからちゃん
私も6w3dの朝出血して病院に行ったところ、その場で即入院となりました。絨毛膜下血腫による切迫流産と言われました。それから去年のクリスマスもお正月も病室で過ごしました😢今日で11w6dですがまだ入院中です。もう1ヶ月以上入院していて正直しんどいです🤦♀️絨毛膜下血腫の場合、とにかく安静にするしかないみたいです。私もトイレ、ご飯、シャワー以外は基本的にベットで横になっています。この血腫は胎盤が完成する頃には吸収されるか、それ以外は外に出てくるみたいです。私も入院中安静にしていても度々出血していました💦心配になる気持ちわかります(T_T)
-
あんこ
わぁー💦そんなに入院してるんですね😢ほんとにしんどいですよね😞💦私もずーっとベッド生活しててもまだ少量の出血はあるので早く落ち着いてー!と思ってます😢
そしてネット見ると色々不安になってしまって😞😞😞頑張りましょうね😭✨- 1月24日
![やまだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまだ
わたしも13wのときに絨毛膜下血腫の診断をされてずっと安静にしていました。
30wまでちょこちょこ出血がありましたが、39wで無事に出産しましたよ(^-^)!!
今はお辛い時期かと思いますが、無理せずお身体大切にしてくださいね。
-
あんこ
やっぱりずっと安静ですよね?
まだわからないんですが、退院後仕事をすぐに辞めたいけども、自宅安静だと職場にも行けないし、正直怖くてしばらく家から出たくなくて、って話を上司にしたら体調落ち着いたらいつでもいいから来てもらってそれからやめる手続きとか話をすすめたい。って言われてるんですけど社会人としてわかるんですけど、今の私の状況とかメンタルもうちょいくんで欲しいと思ってしまって。もうその話聞いただけで精神的に参ってしまって。落ち込んでます😞- 1月24日
![やまだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまだ
わたしは18wくらいで一度仕事復帰したのですが、結局その後も出血が続いてしまって31wから入院になり、一度も会社にいけないまま現在育休中です(/´△`\)。
安静や入院って突然宣告されることが多いですし、気持ちが追い付かないですよね。。
わたしも精神的にすごく辛かったのでお気持ちすごくわかりますよ(;_q)
職場の方も、今はもう少しそっとしておいてー!!って感じですね。。
わたしは最終的には赤ちゃんの命を預かっている身なのだから仕方がないと開き直りました。
今はいろいろ考えてしまうかもしれませんが、赤ちゃんの安全と、きょここさんがお気持ちが楽になることが1番ですからね(^-^)
絨毛膜下血腫は20wくらいで落ち着く方が多いとわたしの主治医もいっていましたので、きょここさんも早く落ち着かれることを祈っていますね○
あんこ
やっぱり張る感じってこれだ!ってわかるものですか?なんか私の場合不定期不規則に下腹部がニヤニヤしてる感じがあるんですけどこれが張りなのか、子宮とかが大きくなるのに引っ張られてる感じなのかよくわからなくて、看護師さんにも上手く説明できないんです😢
でも昨日は絶好調でそのニヤニヤ感もあまり感じなく、出血も少ないので退院できるー!と思ってて、今日の朝先生が顔を出した時午後か夕方診察して大丈夫だったら明日退院ねー😊って言ってくれたんですけど、このニヤニヤの正体が知りたいです😞
長い入院生活気持ち滅入りますよね😢私は今日で5日目ですがもう滅入ってます😞
頑張りましょうね😭😭😭
ほのたん
本当はこの時期張るってダメらしいんですが、私の場合は内側から外側に張って痛むんです。痛いときはお腹がバレーボールみたいな固さになります。生理痛とかにも似てます。
先生には血腫で痛いのと子宮が大きくなるので痛いのと両方だと思うと言われました。
きょここさんのニヤニヤ感、何となく分かります!痛くないけど違和感…?て感じですかね?違うかな?
私もそんな感じの時あります。特別痛くなければお腹が大きくなってきたのかなー。と思ってあまり気にしないようにしていますが、本当に気になりますよね😅
退院できるといいですねー!!
あんこ
こんなに早い週数でも張って固くなったらわかるものですか?😳
さっき看護師さんに相談したんですよね💦張りどめの点滴しててもしてなくてもこのニヤニヤ感変わんないから、子宮とか靭帯のニヤニヤなのかなー?って相談したらそうかもしれないし、この時期張ることってないから生理痛みたくきゅー!ってなったりお腹パンパンになってる感じないなら、大きくなる時の違和感かもね😅って言われました💦お腹触っても張ってる固くなってる感じはないよって言われて😅💦
エコーしてる時に張ったら先生わかりますかね?ほんと何事もなく退院して家で寝たきり生活したいです😢ベッドと枕が合わなくて腰が😱笑笑
ほのたん
そうなんですね!じゃあ私のも張ってる感じがするだけなのかも(笑)とにかく激痛で脂汗が出て夜も眠れない時があるんですけど、それを張ってると思っちゃうのかもしれません💦
ベットも枕もよく分かります!!狭いし、やっぱり家のベッドが一番ですよね!
私は一人子供がいて、家での安静は難しいので退院したいけど、したらそれはそれで不安です😰でも帰りたーい!!
あんこ
激痛ですか?!😱💦
それはなんか違うんじゃ😱😱😱笑
私ニヤニヤしててもなんだろう?って不安になるし、何も音沙汰なくても大丈夫かな?って不安になるタイプなので😅笑
めちゃくちゃめんどくさいですよね😂笑
腰痛くて整体に行きたい!って思うけどうつ伏せにもなれないし...😑上の子いると大変って言いますよね😢💦でもやっぱり我が家が一番ですよね😭お互い早く帰れることを願いましょ😢😢😢