
生後10日目の赤ちゃんが、母乳を飲むタイミングや量について悩んでいます。飲まないときもあるが、バタバタしたり飲みたそうにする様子があり、吐き戻しも心配です。母乳の分泌が多く、適量がわからず不安です。
生後10日目の赤ちゃんについてです。
母乳は泣いたらあげる、というのが基本のようですが、最近は5分ちょいで満足?するのか、飲まなくなります。
ゲップをさせて寝かせると、しばらくすると手をバタバタさせて、ベロをぺろぺろ出して、飲みたそうにするんです。(泣きはしません)
その後はしばらくすると寝ることが多いんですが…
でも、昨日、飲ませすぎたのか、たくさん吐き戻してしまって…助産師さんには、寝かせてから泣かなかったら、きっと足りてるからあげなくて大丈夫といわれましたが、バタバタしてる姿を見ると、ほんとにあげなくて大丈夫?と、切なくなります(;;)
母乳の分泌がかなり良く、あげすぎると吐き戻してしまうし、途中でやめるとバタバタするし、これで良いのか分かりません(;;)
- まるこ(9歳)
コメント

たんたん。
足りてると思いますよ!足りなかったら絶対泣くと思いますよ!
私の友達の赤ちゃんもうまれてすぐから舌をよく出す子でしたので気になさらなくて大丈夫だと思いますよ!

さりな(20)
舌を出して遊んでたり
するので泣かなければ大丈夫ですよ!
-
まるこ
遊んでるんですかね!ありがとうございます!
- 9月15日
まるこ
回答ありがとうございます!
足りてるんですかね(;∀;)(つ
まるこ
途中で送ってしまいました^^;
足りてるんですかね!そう言っていただき、安心しました(;;)
今、まさにコテンと寝たので、きっと足りたのかな?と思ってきました。
ありがとうございます!
たんたん。
母乳だとどのくらい飲んでるのか目で見えないので不安になりますよね。オムツはパンパンにしますか??
まるこ
そうなんです、目に見えないので不安です(;;)
オムツはパンパンになります!
たんたん。
オムツがパンパンなら足りてますよ\(^o^)/