※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu*
子育て・グッズ

赤ちゃんが光に敏感で、日陰でないと目を開けられないようです。これは赤ちゃんの特性で、心配は不要です。外で目を開けるようになるのはいつかわかりません。

もうすぐ1ヶ月になる子どがいます。
産まれた時から光に敏感で、産まれたばかりの時は目をつぶってばかりで、暗い所に移動すると少し目を開けていました。
今はずっと目を開けるようになったのですが、今日ベランダに出してみたら直射日光が当たってるわけでもないのに日陰でないと目が開けられないようでした。
今まではお部屋で光が射した時目をつぶる姿に「まぶしっ(>_<)!」と言って笑っていましたが、ふと病気だったら...と不安になってしまいました💦
赤ちゃんはこういうものなんでしょうか?
もしそうなら、いつ頃お外で目を開けるようになるのでしょうか?

コメント

aamama

まだ見えませんから、大丈夫ですよ!
見えるのは3ヶ月ごろ!それまではあまり開けないかもしれませんね(^^)
でも、太陽の光など自然の刺激を与えるだけでかなり疲れるらしいですよ!
また、生まれたての赤ちゃんはふれあうだけで疲れるらしいので風呂上がりのボディーマッサージはいいかもしれませんよ(^^)

  • azu*

    azu*


    それならよかったです🌸
    太陽の光で疲れるんですね!
    お風呂上がりは暖かい部屋に移動しても裸の間は寒そうにしてるので、いつもスピーディーにクリーム塗っちゃってます💦

    • 1月25日