![つむまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
相談した方が良いと思います(・ᴗ・)
住宅購入経験者ならば、参考になる話も聞けると思いますし。
私の義父は、買う気もあまり無く冷やかし大半で行った不動産屋の話をしたら、相談も無しに勝手に行って!と機嫌悪くなりましたよf^_^;)
![aまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aまま
私も探してます!
アパートなんですけど😅💦
がっつり親に聞きまくってますよー!
部屋見に行く時
1度だけ着いて来ましたが
ここいいねーっ!て
私たちより
はしゃいでましたよ😁(笑)
-
つむまる
一緒に見に行くとかできればぃいのですが、うちは旦那が嫌がりそう…(笑)羨ましいです!(´▽`)ノ
- 9月14日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
うちも双方の親が2度家を立てているので、立地や間取りなどなど色々相談しました(*^^*)
経験談、特に失敗した事などはよく聞いておいた方が良いと思います!
-
つむまる
そうですよね!失敗談は聞きたいと思います!
- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大きな買い物ですし私はお互いの両親に相談しましたよ!
やはり年の功というだけあって着眼点が違うので相談して良かったです!
お祝い金も頂いたので決めようと思ってるってところも見に来てもらって納得してもらった上で購入しました(*´∀`*)
あとあと文句を言われることもないですし円満にマイホーム購入できました(>_<)
-
つむまる
確かに、後々文句言われそう(笑)着眼点の違いとかもありそうですよね!皆さん相談してて安心しました!
- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分達が使いやすい事が大事なので、相談するならプロがいいと思います。時代は変わって親のときとは家の性能もずいぶん違うと思いますよ。設備は勿論ですが、防災機能も。あと、床の高さも大事です。
ポイントは、間取り図だけで良し悪しを判断しないことです。実際に見てみると、間取り良かったけど色が微妙とか、その逆とか、思ったよりすごく過ごしやすい空間だったり、広告のわりに陽当たりに問題ありとか。影が多いと壁がカビったりしますしね。そう言う家見たことあります。
実際に足を運ぶと、ビビッとくるものがありますよ(笑)
え、これって、、恋!?に近いかな(笑)
いいお家に出会えますように!
-
つむまる
プロですか…知り合いがいなくて(⌒-⌒;)
知人を介して探して聞いてみます!ありがとうございました!- 9月14日
![さつFam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつFam.
主人の親は賃貸住まいで、私の実家が戸建てだったので、実両親には相談しました!
ただ、実家は大工さん、我が家は建売を購入予定だったので、相談と言うよりは立地や間取、契約にについての報告がほとんどでしたが(^_^;)
-
つむまる
ご両親が大工さんだと心強いですね!(*´艸`*)色々な面で詳しくて安心ですね!羨ましい!
- 9月14日
-
さつFam.
すみません、実家は個人の大工が建てたという意味です💦
分かりづらくてすみません(^_^;)- 9月14日
-
つむまる
私こそ勘違いしてすみません(笑)
- 9月15日
![はすみっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はすみっく
ウチは、中古住宅を購入しましたがお互いの実家が一軒家を持っているので自分達が気に入った物件の書類を両方の親に見てもらいましたよー。家探しは一緒には行かないですけどね。親戚の建設関係の方にも聞いたりしました!高い買い物なので失敗したくないですからね。
おかげで最初に進めてた家を辞めて正解でしたよー。
-
つむまる
最初にぃいな〜と思ってた家よりぃい物件が出てきたんですか??
私も中古住宅を探してるので参考にさせてください(´▽`)ノ- 9月15日
つむまる
義父さんは相談されなかったことにショックを受けたんですね(笑)
やはり経験者に話をした方がぃいですよね(*´∀`*)ありがとうございました!