
コメント

らぷんつぇる
働いてたわけじゃなくて、通ってたほうですが、割りとコーチの入れ替わり激しかったのでなんか裏がありそうだなーと思ってました😅独身の方が多くて寿退社された方が何人かいました。ちょっと宗教チックなところがあるかなと感じました。

くみちゃん
働いてませんが、面接いきました。
結果、私から断り諦めました。
理由は研修で合宿があるから…
通いでもいいといわれましたが、遠すぎて通うのが難しかった。
働くのは問題ないかとおもいますが、社員になるにはその合宿研修に参加。
そこが私は小さい子供がいるので無理でした
-
mini
コメントありがとうございます!
合宿研修はわたしも行けないです💦
シングルで預ける所もないので💦
働くのは難しそうですね😂- 1月23日

枝豆ちゃん
私働いていました。
まぁフランチャイズなので、働く店舗によっても違うと思いますが…
とりあえず、休みは週一のみ。土曜日は午前中だけですが、午後は勉強会やら会議などで帰れない。
休みを何日か入れられるのですが、みんなに感謝の言葉を言わないといけない。
tシャツなど売るのに必死!
辞めたいお客さんをなんとか引き止める!
家まで行くことも!
あと、テストがあるのですが、なぜか電話での対応は早口で相手に質問の隙を与えないやり方。
どの会社もそうですがテストがめんどい(笑)
またそのテストを受けるのにどこかに泊まりで行きます。
帰りもだいたい毎回反省会と明日の目標などで22時過ぎの帰宅でした(ㆀ˘・з・˘)
なのでお子さんがいると難しいかと思います…。
-
mini
コメントありがとうございます!
22時!💦
子供いてそこまで働けないですね😂
求人情報では19時までで行けるかなと思ったのですが💦- 1月23日
-
枝豆ちゃん
他の方も言っていますが、19時にお客さん?が帰って、その後会議やらポップ作りやら掃除で19時には帰れません!
またお昼時間もなしですね!
休憩はあるには多少ありますがその時間も勉強してねって感じです!- 1月23日
-
mini
そんな感じなんですね💦
ありがとうございます!
参考になりました!- 1月23日

mama.
わたしの友達が働いてました😱
休憩ないし残業当たり前だし
ブラックって言ってました😭
鬱なりかけなくらい追い込まれてて
すごい可哀想でしたよ( ;´Д`)
-
mini
コメントありがとうございます!
欝になるくらい ブラックなところもあるのですね💦
働くには不安しかないですね💦- 1月23日

エリザベス
私もいいなと思って求人見てたのですがハローワークの求人票を詳しく見たら託児所付きですが残業月10時間程度と記載があり、飽きらめました。その店舗にもよるのでしょうが厳しそうな感じします😅

海♡波
友達が面接に行ってましたが、友達から断りましたよ!
ハローワークに出ている内容と違ったらしいです。
昼の営業してない時間は休憩かと思いきゃ、休憩時間なしらしいです。
ご飯食べながら皆で会議、掃除って行ってました。
mini
コメントありがとうございます!
入れ替わり激しいところは気になります💦
良い評判は少ないみたいですね💦